スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
(アルティメットヒッツ)

Slime MoriMori Dragon Quest - Shougeki No Shippo Dan - Ultimate Hits
★★★★4.0(5件)
機種
ゲームボーイアドバンス (GBA)
ジャンル
アクション (ACT)
発売日
2006年3月9日
メーカー
スクウェア・エニックス
定価
3,143

ゲーム概要

スクウェア・エニックスより2006年3月9日にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたアクションRPG。『ドラゴンクエスト』シリーズで超人気のモンスター“スライム”が主人公。Aボタンひとつの簡単操作で、スライムが飛んだり跳ねたり、ビヨーンと伸びたりする。スライムは頭になんでものせることができ、爆弾岩を投げつけて攻撃したり、見つけた仲間を頭の上に乗っけたりと不思議なアクションが満載。※廉価版

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるスクウェア・エニックス様が権利を所有しています。
© 2006 スクウェア・エニックス All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【プレステ】キングスフィールドシリーズ フロムゲーの原点となるダークファンタジーRPGを紹介!

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2025年11月11日

    スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団(アルティメットヒッツ)

    『スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団(アルティメットヒッツ)』は、「ドラゴンクエスト」シリーズでおなじみのモンスター、スライムが主役を務めるアクションアドベンチャーゲームです。これまで敵として登場してきたスライムが、自らの仲間を救うために冒険へと旅立つという新しい視点の物語になっています。物語の舞台は、平和に暮らしていたスライムたちの世界。そこへ突如現れた謎の組織「しっぽ団」によって、スライムたちの平穏が奪われてしまいます。主人公のスライムは、仲間を助け出し、しっぽ団の正体とその目的を探るために立ち上がります。

    本作の監修は堀井雄二氏、キャラクターデザインは鳥山明氏、音楽はすぎやまこういち氏と、シリーズを支えるおなじみのスタッフが集結しています。これまでのコマンド式RPGとは異なり、シリーズ初のアクションアドベンチャーとして新しい試みに挑戦している点が大きな特徴です。操作はシンプルで、スライムがぴょんぴょん跳ねたり、伸びたり、泳いだりと自由自在に動き回る姿がとても愛らしく、見ているだけでも楽しい気分になります。柔らかい体を生かしたアクションは多彩で、スライムならではのユニークな動きを活かしたプレイ感が魅力的です。

    特に印象的なのが、スライムの「なんでも頭に乗せる」能力です。仲間でも敵でもアイテムでも、頭に乗せて運んだり投げたりできるという独特のシステムが、本作ならではの面白さを生み出しています。単純なアクションに見えて、どうやって物を運ぶか、どの順番で進むかといった工夫が求められるため、プレイヤーの発想力も試されます。おなじみのドラキーやゴーレムといった敵モンスターたちも登場し、シリーズファンなら思わずニヤリとしてしまう演出も豊富です。

    グラフィックはGAME BOY ADVANCEながら非常に丁寧に作られており、スライムたちがぷよぷよと動き回る姿は見ていて飽きません。BGMもすぎやまこういち氏らしい温かみと冒険感にあふれており、プレイを盛り上げてくれます。難易度も程よく、子どもから大人まで気軽に楽しめるバランスに仕上がっています。

    本作の魅力は、かわいらしい見た目に反して意外と奥深いアクション性と、スライムたちの個性あふれる世界観です。操作するだけで楽しい感覚と、スライムという存在の新たな魅力を存分に味わえる作品となっています。シリーズファンはもちろん、アクションゲーム初心者にもおすすめできる、触っているだけで笑顔になれる一作です。

    また、本作は先にゲームボーイアドバンスで発売された『スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団』の廉価版となります。

  • ★★★★★ 5.0

    堅実な作りの良ゲーム

    ずっと気になっていたゲームなんですが
    廉価版出たのでついに買いました

    これはなかなかどうして面白い
    丁寧な作りでボタン一つでいろんなアクションが出来てプレイしやすいし、
    スライムはやっぱり可愛い、ロープを登る動きがツボでした
    すぎやま先生の音楽も良いし、夢中になって全クリしました。
    スライムナイトを乗せて操作したりするのも面白かったです

    難を言うならややボリューム不足な所、廉価版だから良いけど

    追記:あのタイミングで序曲を流すのは反則w

  • ★★★★ 4.0

    廃価版ならいいじゃん?

    とことんやり込めます。主人公はあのスライムです。
    スライムしか出来ない動作で、とことん敵を倒したり、
    謎を解いたり、ゴーレムまで倒したり(-_-;)
    兎も角買った方が良いですよ!

  • ★★★★ 4.0

    けっこう良い。

    けっこう面白かった。普通にサクサク最後まで遊べた。

    …だけどやっぱりちょっと子ども向けかも。もう一回やろうという気にはならないんだよね。

  • ★★★ ★★ 3.0

    気軽に楽しめるアクションゲーム

    DSLiteでプレイしました。(隠し要素クリアで、総プレイ時間は14時間ほど)
    スライムが主人公のアクションゲームです。
    ストーリーの内容も微笑ましく、肩肘張らずに楽しめる作品です。

    よいところ

    ・様々なアクションの操作がわかりやすい
    ・グラフィックがよい(DSLiteでプレイしましたが、全く気になりませんでした)
    ・ミニゲームが豊富で、どれも歯ごたえがある難易度になっている

    きになったところ

    ・本筋のストーリーのステージが簡単で詰まるところがなかった。
    ・隠し要素をコンプリートするのに、ゲームボーイアドバンス2台とこちらのソフト2本、通信ケーブルが必要

    総評

    非常にシンプルなアクションゲームでストーリーは誰でもクリアできる難易度に感じました。
    キャラクターもかわいく気軽に楽しめる内容になっている
    逆に全体的に難易度が低いためゲームを遊びなれていると物足りなさを感じるかもしれません。
    そういった方は、ミニゲームが絶妙な難易度で工夫しなければ目標達成は難しいのでそちらは楽しめると思います
    (ただ隠し要素をコンプリートするのに通信環境を整えないといけないのでご注意を)

    アクションゲームが得意でないけど気になる方、
    スライムというキャラクターが好きな方
    時間がないけど手軽にアクションゲームを楽しみたい方におすすめの作品です。

    最後に遊ばせていただきありがとうございました。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団(アルティメットヒッツ)の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団(アルティメットヒッツ)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

最終更新日:2025年11月11日 PR