ゲーム概要
任天堂より2002年9月6日にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたアクションゲーム。可愛らしいキャラクターが売りのマリンアクションシリーズ第1作。シンプルな「スピンアタック」と限られたアクションで多彩なステージを進む。1周目は直線的な構成だが、2周目では自由に探索でき、お宝集めなどのやり込み要素が加わる。丁寧なグラフィックと緩やかな救済設計により、初心者から熟練者まで楽しめる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである任天堂様が権利を所有しています。
© 2002 任天堂 All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2025年11月9日
伝説のスタフィー
『伝説のスタフィー』は、海の中を自由に泳ぎながら冒険を進める心地よいアクションゲームです。主人公のスタフィーは、空に浮かぶ王国テンカイの王子ですが、ある日突然の大嵐によって海へと落ちてしまいます。彼は故郷へ帰るために、洞窟や氷の海、珊瑚の森や沈没船など、さまざまな海中ステージを旅していきます。その道中では、個性豊かな海の仲間たちと出会い、助け合いながら困難を乗り越えていくことになります。
操作感は非常に滑らかで、スタフィーがスイスイと泳ぐ動きは見ているだけでも癒されるほどです。アクションのテンポもよく、誰でも直感的に楽しめるように設計されています。また、各ステージで出会った仲間が図鑑に登録される仕組みになっており、プレイヤーの収集欲をくすぐります。ステージごとに異なる仕掛けや謎解きが用意されており、ただ進むだけでなく、探索の楽しさもしっかりと味わうことができます。さらに、途中には息抜きとして遊べるミニゲームも用意されており、冒険の合間にちょっとした楽しみを見つけられるのも魅力です。
本作は、かわいらしい世界観と丁寧に作り込まれた海中表現が調和した、癒しと冒険が共存する作品です。やさしい操作で誰でも気軽に楽しめながら、奥深いステージ構成が長く遊び続けたくなる要素を備えています。穏やかな海の旅に出て、スタフィーとともに心温まる冒険を体験してみてはいかがでしょうか。 -
ジーティン
★★★★★ 5.0
投稿日:2025年11月9日
海の透明感やキャラクターの柔らかい動きが印象的
本作は、空に浮かぶ王国の王子が海に落ち、再び帰還を目指して冒険を繰り広げる物語である。序盤は緩やかなチュートリアルで始まるが、ステージが進むごとに構造が複雑になり、プレイヤーに徐々に成長を促す設計が秀逸である。操作体系はシンプルで、スピンアタックとムササビジャンプを軸に進行するが、敵の弱点を突く工夫や乗り物によるアクションの変化など、単調さを感じさせない工夫が随所に光る。1周目は一本道ながら、2周目では自由な探索が可能となり、散らばったお宝を集めることでゲーム世界の奥行きをより深く味わえる構成となっている。
グラフィックはゲームボーイアドバンス初期とは思えないほど美麗で、海の透明感やキャラクターの柔らかい動きが印象的である。特に主人公の表情やリアクションの豊かさは、プレイヤーの操作と一体化した愛らしさを生み出しており、画面を見ているだけで癒される。敵キャラクターにもステージごとに個性があり、デザイン面での完成度は極めて高い。ボス戦は単純な力押しではなく、パターンを見極めて隙を突く駆け引きが求められるため、見た目の可愛さに反して戦略性もある。
難易度は適度な歯ごたえがあり、初心者でも挑戦を続ければ必ず上達できるように設計されている。ゲームオーバー時のペナルティが軽いため、トライ&エラーを気軽に繰り返せる点も評価に値する。やりこみ要素も豊富で、いきもの図鑑のコンプリートやお宝集め、ミニゲームなど、プレイを重ねるほどに発見が増える。特に2周目での完全攻略は、熟練プレイヤーにとっても満足度の高い挑戦となる。
全体として、本作は「シンプルな操作性」「高い表現力」「やり込み甲斐のある構成」が見事に調和した作品である。派手さはないが、プレイするたびに温かみと達成感を味わえる一本だ。可愛らしさと緻密なゲームデザインを兼ね備えたこの作品は、穏やかな冒険と確かな手応えを求めるすべてのプレイヤーにぜひ体験してほしい。 -
★★★★★ 5.0
非常に丁寧なつくりのゲームです
背景やキャラクターの動きなど細かいところまで作りこまれていて、非常に丁寧なつくりだと感じました。また、ゲームの難易度もやさしく、最初のステージなどは取扱説明書を特に読まなくても基本的なゲーム操作できるようになるための性格が強く、初心者にも親切な設計となっています。さらに、このゲームはスタートボタンでいつでも中断することができ、ちょっとした時間にも手軽にプレイできるゲームです。
しかし、ゲームの難易度が非常にやさしいため、アクションゲームに慣れた人にとってはやさしすぎて、ゲームオーバー画面を一度も見ることなくクリアしてしまうでしょう。また、アクションゲームの熟練者ならばその気になれば一日もあればクリアできてしまうような難易度です。
これまでのアクションゲームが難しすぎるというような人には非常にお勧めできるゲームですが、アクションゲームをこれまでいくつもクリアしてきたような人には手ごたえが無さ過ぎてあまりお勧めできないかもしれません。
ゲームの出来は非常に優れたゲームだと思います。 -
★★★★★ 5.0
スタフィーシリーズの始まり
ゲームはストーリー性ややりこみ要素、ミニゲームがあり、楽しくてキャラクターもかわいいので 小さい頃に買ったのですがとても楽しめました。伝説のスタフィーシリーズの最初のものです。GBAのゲームなので、本体を持っていない方が多いかもしれませんが、中古で買うか、初代DS、もしくはDSLiteをお持ちであれば遊べます。こちらのソフトも中古で売られている場合があるので、興味がある方は本作は勿論、2.3.4も遊んでみてください!
-
★★★★ ★ 4.0
万人へ
天界から落ちてしまったスタフィーをうごかしてお家に誘導してあげよう
ステージは困難を極めるぞ
氷の海や乗り物に乗っての冒険などステージは多彩で楽しい。
アクション性よりもパズル要素が強い漢字なのでアクション苦手な人でも
遊びやすい。その他ミニゲームなどもあるので長く遊べそう -
★★★★ ★ 4.0
初心者から中級者向け
スタフィーシリーズ最初のゲーム。
操作方法も簡単で覚えやすく難易度も高くないので初心者はかなり楽しめる。
だが上級者には簡単すぎてすぐ飽きるということも少なくはないので上級者にはオススメできない。
私はとりあえず楽しめたので星4つ。 -
★★★ ★★ 3.0
見た目に惑わされるな
可愛らしいビジュアルに反し、意外とシビアな操作が要求されるアクションです。
普通にエンディングまで行き着くだけなら大したボリュームはないですが、クリア後のやり込み要素である「たからばこ」あつめが膨大。しかし、特定の「のりもの」を事前に手に入れていないと先に進めない箇所があったり、一度たからばこを手に入れたらまたスタート地点からリスタートしなければならなかったり、同エリア内のほかの全部のたからばこをあつめていないとボスからたからばこを入手できなかったりと、結構億劫なやり込み要素でした。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
最終更新日:2025年11月9日 PR








