ゲーム機から探す
ゲームタイトル13300本を紹介中!
1994年12月23日発売
ハドソンより1994年12月23日にPC-FX用ソフトとして発売された3Dアドベンチャーゲーム。3人の少女で結成された「チーム・イノセント」がその特殊能力を生かして様々な事件を解決していく。謎を解くことで得られるシナリオポイントが一定数に達するとミッションクリアとなる。主人公の沙姫を操作して、宇宙船やステーションを探索して3つのミッションを成功させよう。
ゲームの説明を見る ▶︎
1995年05月26日発売
NECより1995年5月26日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。アドベンチャーの元祖的パソコンソフト『ZORK』をボリューム満点かつ手ごたえ抜群の新感覚アドベンチャーへとリメイクした作品。地下帝国ゾークから脱出するのが目的で、実写取り込みを使用したリアルな映像をバックに冒険を繰り広げる。広大なフィールドを探索しながら手がかりを探し、数々の謎を解き明かしていくのが目的となる。
1995年11月10日発売
NECより1995年11月10日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。永井豪原作の人気アニメ『キューティハニー』を題材にしたゲーム作品。ボタンの連打が戦闘シーンの勝利の決め手となったり、ハニーと敵が戦うバトルシーンも登場するなど多彩なイベントが満載。失踪した娘を追って人工リゾート島に潜入した私立探偵となり、如月ハニーと協力しながら事件の謎を解いていくのが目的となる。
1996年03月08日発売
ハドソンより1996年3月8日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。PCエンジンで人気を得た『銀河お嬢様伝説ユナ』シリーズのPC-FX版。OVA版『哀しみのセイレーン』を軸にしたストーリーが展開する。システムが大きくパワーアップし、アドベンチャーモードやバトルモードは、FXの動画再生機能を駆使したなめらかなアニメで構成。数種類のミニゲームも収録されている。
1996年03月22日発売
NECより1996年3月8日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。名作推理アドベンチャー『J.B.ハロルド』シリーズのPC-FX版となる。刑事J.B.ハロルドとなって、古き良き時代の面影を残す街シカゴで起こった連続殺人事件を捜査して4日以内に解決するのが目的。実写取り込みによるグラフィックを採用し、渋い世界観を忠実に再現している。
1996年05月17日発売
NECより1996年5月17日にPC-FX用ソフトとして発売された声優アドベンチャーゲーム。事故で故障した宇宙船を修復するため、音声パルスと呼ばれる声優の生声を集めるのが目的となる。國府田マリ子、久川綾、富沢美智恵、丹下桜、永島由子といった豪華声優陣を起用しており、主人公を手助けしてくれる妖精に好きな声をキャスティングすることができる。
1996年05月31日発売
NECより1996年5月31日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。世界をまたにかけて仕事をする怪盗となり、名門清華学園のお金持ちのお嬢様5人組が結成した探偵倶楽部と対決する。巧妙に仕掛けられたトラップをかわしながら、目的の宝物を探して盗み出すのが目的となる。5つの宝物をめぐって繰り広げられる、お嬢様5人と怪盗の激しい攻防が楽しめる。
1996年08月09日発売
NECより1996年7月12日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。人気アニメ『天地無用!魎皇鬼』を題材にしたゲーム作品となる。PCエンジン版のリメイク作「白亜邂逅」とオリジナルの「清音逢偶」の2部構成になっており、前半の行動によって後半のシナリオが3種類に分岐していく独自のシステムを採用している。アニメ同様の音声と美しいグラフィックでストーリーが楽しめる。
1996年12月20日発売
NECより1996年12月20日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。白鷲学園で起こる様々なトラブルを纏組と一緒に解決していく。ひょんなことから学園の平和を守るトラブルシューター・纏組の一員となった主人公は、学園の女の子たちを守るため部活で鍛え技を磨いて難事件を解決していく。1年間の学生生活の中で部活動や恋愛など、様々な経験することができる。
1997年07月25日発売
NECより1997年7月25日にPC-FX用ソフトとして発売された学園アドベンチャーゲーム。PC-FXイメージキャラクター「ロルフィー」が主役のゲーム作品。魔界の国の4人の王女が魔法のない世界に行き、9月から12月31日までを過ごす。友達と出会ったり、家庭内でのイベントがあったり、闇の魔族と戦ったり、誕生日、クリスマス、休日のお出かけなどさまざまなイベントを堪能できる。
1997年10月24日発売
NECより1997年10月24日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。アクシデントによって体が小さくなってしまった3人姉妹ひかり、のぞみ、つばさの3人を救うため、命の宿ったクマのぬいぐるみとなって危険がいっぱいのステージを進んでいく。一流アニメーターによる総数200秒のアニメシーンを挿入し、コミカルなストーリーをいっそう盛り上げてくれる。
1997年12月12日発売
NECより1997年12月12日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。藤島康介原作の人気コミック『ああっ女神さまっ』を題材にしたゲーム作品となる。OVAのキャストによる音声が追加されているほか、アニメーションや2つのミニゲームも新たに搭載されている。PC-FXの能力を活かしたアニメーションにより、迫力満点のバトルシーンもしっかりと再現されている。
1998年03月27日発売
NECより1998年3月27日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。キャラデザインや脚本に漫画家の竹本泉を起用して人気を博したPCエンジンの『はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ』の育成要素を削除したPC-FX版となる。プレイヤーは何でも請け負う「その他省」の職員となり、部下である3人の女の子達をそれぞれ任務に派遣し、様々な問題を解決していくのが目的となる。
1998年04月24日発売
NECより1998年4月27日にPC-FX用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。高校卒業までの1ヶ月を舞台にストーリーが進行していく。随所に高画質なアニメーションを挿入。プレイヤーは女性ばかりの織倉家の一員となって同居生活をしつつ、登場するヒロインたちと仲良くなろう。それぞれの想いが交差する、恋の物語が幕をあける。
PC-FXレース