アクション (ACT)|ゲームカタログのピコピコ大百科

アクション(ACT)ゲームの一覧

30本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
デッド・オア・アライブ4

デッド・オア・アライブ4

2005年12月29日発売

テクモより2005年12月29日にXbox360用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。華麗なグラフィックで人気の対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』シリーズ第4弾が登場。新キャラクターの追加はもちろん、全キャラクターの技を大幅に変更し、新ステージも追加されている。XboxLIVEでは、ボイスチャット・テキストチャットにも対応。全く新しい対戦格闘ゲームがここに誕生する。

ゲームの説明を見る ▶︎

デッドライジング

デッドライジング

2006年09月28日発売

カプコンより2006年9月28日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。暴動の情報を聞きつけウィラメッテに駆けつけたジャーナリストが見たものは、町全体を飲み込むほどのゾンビの群れだった。唯一の安全地帯であるショッピングモールに迎えのヘリが来るのは3日後。周りにある道具を使い、戦ったり逃げたりしてこの絶望的な状況から生き延びていく。果たして事件の真相に辿り着けるのだろうか?

ゲームの説明を見る ▶︎

ナインティナインナイツ(プラチナコレクション)

ナインティナインナイツ
(プラチナコレクション)

2006年11月02日発売

マイクロソフトより2006年11月2日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。光と闇の葛藤が垣間見えるヒューマンドラマを舞台に、大軍勢を操る戦術と爽快なアクションが楽しめる作品。独特な空気を感じさせる完全オリジナルなファンタジー世界で、「不思議な力を持った石」が織り成す壮大な物語が展開される。圧倒的な迫力のグラフィックスで表現する極上のアクションとストーリーを体感しよう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ロストプラネット エクストリーム コンディション

ロストプラネット エクストリーム コンディション

2006年12月21日発売

カプコンより2006年12月21日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。主人公に韓国のスター、イ・ビョンホンを起用したアクションシューティング。舞台は極寒の植民地惑星「EDN-3rd」。プレイヤーはウェインとなり、敵対する雪賊や未知の生命体エイクリッドと戦う。さまざまな銃火器を駆使したり、VSに乗り込んだり、襲い来る無数の敵を相手に、生き延びることができるか?

ゲームの説明を見る ▶︎

ギアーズ・オブ・ウォー

ギアーズ・オブ・ウォー

2007年01月18日発売

マイクロソフトより2007年1月18日にXbox360用ソフトとして発売されたTPSゲーム。重厚なストーリーと新世代アクションが融合したアクションアドベンチャーで、アクションとしての魅力を追求した戦術戦闘システムを搭載。プレイヤーはかつての戦争の英雄で、過去の十字架を背負って生きる主人公マーカス・フェニックスとなり、戦争と生き残りを賭けた壮大な物語の中で、かつてない体験をすることとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・エルダースクロールズ4 オブリビオン

ザ・エルダースクロールズ4 オブリビオン

2007年07月26日発売

スパイクより2007年7月26日にXbox360用ソフトとして発売されたオープンワールドRPG。世界中で大ヒットしたRPGの日本語版。自分の意思を持って生活する1000人以上にも及ぶNPCが存在し、彼らと接触することで生まれるクエストは150以上。美しいファンタジー世界を舞台に、なりたい者になり、やりたい事をするなど全てはプレイヤー次第。自由に日々変化し続ける世界を旅しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヘイロー3

ヘイロー3

2007年09月27日発売

マイクロソフトより2007年9月27日にXbox360用ソフトとして発売されたFPSゲーム。人類と地球外生命体との壮大な戦いを壮大な物語で描いたSFアクションシューティング第3弾。充実した武器やアイテム、多様なルールなど、何度プレイしても飽きない内容。また、マルチプレイも楽しむことが可能。銀河系全ての生命体の生存の鍵を握るスーパーソルジャー・マスターチーフとなり、迫りくる危機に立ち向かおう。

ゲームの説明を見る ▶︎

アサシンクリード

アサシンクリード

2007年11月29日発売

ユービーアイソフトより2007年11月29日にXbox360用ソフトとして発売された新機軸のアクションゲーム。群衆の中に溶け込み、監視の目をごまかしながら、暗殺者として任務を遂行していく。シンプルな操作でアサシンの技が使え、地形や建物を利用したアクションも可能。ミッションは決まったルートはなく、どう攻略するかはプレイヤー次第。暗殺者となって様々な任務に挑み、聖地崩壊を招く陰謀を暴け。

ゲームの説明を見る ▶︎

コール・オブ・デューティ4 モダン・ウォーフェア

コール・オブ・デューティ4 モダン・ウォーフェア

2007年12月27日発売

アクティビジョンより2007年12月27日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。戦いはついに現代戦へ。『Call of Duty』シリーズ第4弾。総数70以上の最新実在兵器や特殊兵器、人工衛星による戦場解析やヘリによる支援攻撃などを忠実に再現。大人数でのマルチプレイモードも搭載。テロ活動を防ぐため、アメリカとイギリスの部隊による共同作戦が展開する。

ゲームの説明を見る ▶︎

デビルメイクライ4

デビルメイクライ4

2008年01月31日発売

カプコンより2008年1月31日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。広大なステージにひしめく悪魔たちを華麗なアクションで退治していく人気スタイリッシュアクション『Devil May Cry』シリーズ第4弾。新キャラ、新アクションの追加はもちろん、全ての要素が究極に進化。ネロを新主人公に、悪魔スパーダを神とした「魔剣教団」が栄える城塞都市フォルトゥナでの戦いが始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソウルキャリバー4

ソウルキャリバー4

2008年07月31日発売

バンダイナムコより2008年7月31日にXbox360用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。3D武器格闘の最高峰ソウルキャリバーが圧倒的な進化を遂げて見参。他作品からのゲストキャラや有名作家によるボーナスキャラも参戦し、総勢30以上のキャラが熱い戦いを繰り広げる。新モード、新システムはもちろん、オンライン対戦も搭載。霊剣ソウルキャリバー、邪剣ソウルエッジを巡る新たな戦いが幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート4

グランド・セフト・オート4

2008年10月30日発売

カプコンより2008年10月30日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。無限大の自由度とアクションで人気の『グランド・セフト・オート』シリーズが圧倒的な進化を遂げた。多彩なアクションはもちろん、携帯電話などの新要素も加わり、全てがパワーアップ。舞台となるのは密度を増して再構築されたリバティーシティ。東欧から来たニコ・ベリックとなって、アメリカンドリームを掴もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビューティフル塊魂(プラチナコレクション)

ビューティフル塊魂
(プラチナコレクション)

2008年11月06日発売

バンダイナムコより2008年11月6日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。塊を転がして、色々なモノを巻き込んでどんどん大きくしていく『塊魂』シリーズがシンプルな操作性はそのままに、よりビューティフルになってXbox360に登場。画面に配置できるモノの数や広大なマップなど大幅パワーアップ。50人以上になったカワイイキャラ達が作り出す世界をひたすら転がしながら進もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

フォールアウト3

フォールアウト3

2008年12月04日発売

ベセスダ・ソフトワークスより2008年12月4日にXbox360用ソフトとして発売された圧倒的な自由度を誇る超自由型新感覚RPG。革新的な戦闘システム「V.A.T.S」を搭載し、容姿や服装はもちろん、レベルアップ時のポイントの振り分けや特殊能力の選択など、プレイヤーだけのキャラクター作成も可能。核戦争後の世界で、何を得るために、何を犠牲にするのか。全ての選択はプレイヤーに委ねられる。

ゲームの説明を見る ▶︎

フェイブル2

フェイブル2

2008年12月18日発売

マイクロソフトより2008年12月18日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションRPG。全世界で大ヒットした究極のRPG『Fable』の続編。誰でも楽しめる戦闘システムで、多彩なプレイスタイルをとることができる。前作の10倍にも及ぶ広大な世界を舞台に、プレイヤーの行動で世界や主人公の姿が変化する。物語の結末を迎えた時、主人公と世界の姿に、本当の自分をみることとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎