セガサターン (SS)|シューティング (STG)|ゲームカタログのピコピコ大百科

セガサターンのシューティング(STG)一覧

セガサターンでは「パンツァードラグーン」「レイヤーセクション」など、ゲームの歴史にその名を残す名作シューティング(STG)ゲームが誕生しました。
このページでは、そんなセガサターンのシューティング(STG)ゲームを一つ残らず紹介しています。
昔、セガサターンのシューティング(STG)ゲームを遊んだけど、ゲームソフトのタイトルが思い出せない人は、ここから探してみてください。きっと探しているソフトが見つかると思います。
また、セガサターンの現役時代を知らない人もきっと新しい発見があると思います。ぜひ、自分のお気に入りの一本を見つけてください。

114本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
パンツァードラグーン

パンツァードラグーン

1995年03月10日発売

セガより1995年3月10日にセガサターン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。『パンツァードラグーン』シリーズの第1作となる。『パンツァードラグーン』のタイトルはドイツ語と英語からなっており、直訳すると「装甲の竜騎兵」といった意味。古代文明が産み落とした生物兵器“攻性生物”によって人類が滅びつつある世界で、最強かつ伝説上だけの存在と言われていた「ドラゴン」を駆り、冒険を繰り広げる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダイダロス

ダイダロス

1995年03月24日発売

セガより1995年3月24日にセガサターン用ソフトとして発売された。オーソドックスなアクションシューティングゲーム。入る度にステージ構成が変わる3Dのダンジョンをロボットを操りながら奥深くまで進んで行く。ダンジョンに潜り最深部にあると言われている、目標を破壊するのが目的となる。マップにあるコンピューターにアクセスする事によってマップ全体が把握出来たり、マップの照明を点けることが可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

極上パロディウスだ! DELUXE PACK

極上パロディウスだ! DELUXE PACK

1995年05月19日発売

コナミから1995年5月19日に発売されたセガサターン初の横スクロールシューティングゲーム。 パロディウスは同社の「グラディウス」をパロディ化したもので、硬派で知られるグラディウスに対して、明るく軽快な音楽やにぎやかなキャラクターが際立つ横スクロールシューティングゲーム。パロディウスはシリーズ化されており、本作はそんなパロディウスシリーズの2作目と3作目をカップリングした作品となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

レイヤーセクション

レイヤーセクション

1995年09月14日発売

業務用で稼働していた「レイフォース」のセガサターン移植作。アイテムを取ることでショットの威力強化やロックオンレーザーの同時発射数の増加をしながらステージを進める。「ロックオンマーカー」と呼ばれる自機前方に表示されている照準を低高度の敵機に合わせることでロックオンし、その状態でボタンを押すことで自動追尾するレーザーを発射、攻撃する。最大で8発まで同時に射て、耐久力のある敵には重ねてロックオンできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

出たなツインビーヤッホー! デラックスパック

出たなツインビーヤッホー! デラックスパック

1995年09月29日発売

アーケードゲームとして制作されたシューティングゲーム、『出たな!!ツインビー』と『ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!! 』が収録されている。『出たな!! ツインビー』は元々のAC版がモニターを縦にしてプレイする縦画面シューティングのため、横画面でプレイする家庭用は攻略法が異なる箇所がいくつかある。『ツインビー ヤッホー!』はテキストのみだったエンディングにボイスが追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウイングアームズ 華麗なる撃墜王

ウイングアームズ 華麗なる撃墜王

1995年09月29日発売

セガより1995年9月29日にセガサターン用ソフトとして発売された。零戦など第二次大戦中に実在した7機の戦闘機を扱う事ができるシューティングゲーム。敵軍「アヴァロン」の侵略行為を阻止するのが目的となる。戦闘ではミサイルは弾切れする事があり、弾切れを起こすと機銃だけの戦闘となるのでミサイルの使用タイミングは慎重に図る必要がある。また、空中戦をより良くする3つの視点切り替えが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーチャコップ

バーチャコップ

1995年11月24日発売

セガより1995年11月24日にセガサターンで発売されたガンシューティングゲーム。プレイヤーは犯罪都市バーチャシティの警官になり、悪党を銃で倒していく。当時は珍しかったテクスチャーマッピング付きのポリゴンによる3D描写、そして「どの敵がいつ攻撃するか」が視覚的に分かるロックオンサイトを採用した。また、攻撃がヒットした場所によって敵が異なる倒れ方をする等、斬新でリアリティーのある演出が特徴だった。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンバード

ガンバード

1995年12月15日発売

彩京が製作し、稼働したアーケードゲームのセガサターン移植作品。中村博文がキャラクターデザインを手掛けた本作は、ファンタジーな世界を舞台に個性豊かな5人のキャラクターが自機として登場しており、プレイヤーキャラクターのうちマリオンは彩京の看板キャラクターとして知られていく。通常のショット、ボムの他にショットボタンを押し続けてから離すとチャージショットを発射することが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダライアス外伝

ダライアス外伝

1995年12月15日発売

タイトーより1995年12月15日に発売されたシューティングゲーム。同名アーケードゲームのセガサターン移植作品。ダライアスシリーズのアーケード作品としては3作目にあたる。設定的には初代ダライアス W-ZONEエンディング以降の物語。 高難度、緻密なグラフィック、幻想的なサウンドが組み合わさり、トリップ感覚な中毒性がある作品に仕上がっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

海底大戦争

海底大戦争

1995年12月15日発売

イマジニアより1995年12月15日にセガサターン用ソフトとして発売された。アイレム株式会社が1993年に開発したアーケードゲームの移植作品。潜水艦を操作し、南極海域や海面上昇により水没した都市海域、海底・超古代文明の遺跡などを舞台に戦うシューティングゲーム。強制スクロールではなく自機の移動による任意スクロールで、移動範囲も水中に限られるなど、シューティングゲームとしては特殊なシステムをしている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブラックファイアー

ブラックファイアー

1995年12月22日発売

ヴァージンインタラクティブより1995年12月22日にセガサターン用ソフトとして発売された。戦闘ヘリコプターを操縦して、敵と戦っていく3Dシューティングゲーム。ホバリングでの移動や、キャノン砲とサイドワインダーによる攻撃を駆使して、敵を倒していく。操作感リアルで臨場感があるが、その分、前後左右、上下と3次元感覚を持ってプレイしないと、敵機に回りを囲まれて撃墜されてしまう。

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダム

機動戦士ガンダム

1995年12月22日発売

バンダイより1995年12月22日に発売されたセガサターン用横スクロール型シューティングゲーム。テレビアニメ『機動戦士ガンダム』を原作としたキャラクターゲーム。本作は自機であるガンダムのいる場所から見て画面の奥と手前からも敵が出現し攻撃してくる。画面奥と手前の敵には通常の攻撃は当たらないが、ボタン溜め押しで複数の敵をロックオンして一気に攻撃する「ニュータイプ攻撃」で対処することが可能。

ゲームの説明を見る ▶︎

カオスコントロール

カオスコントロール

1995年12月29日発売

ヴァージンインタラクティブより1995年12月29日にセガサターン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。飛行コースはあらかじめ設定されており、自機の操作は必要ない。シューティングシーンでは敵の動きだけに集中してショットだけに集中できる。しかし裏を返せば仕様として敵の攻撃を避けることができないことを意味しており、敵の攻撃を無効化するべく撃墜しようにも敵の動きに照準が追い付かないこともある。

ゲームの説明を見る ▶︎

クリーチャーショック

クリーチャーショック

1996年01月19日発売

データイーストより1996年1月19日にセガサターン用ソフトとして発売された。パソコン版で人気があった3Dシューティングゲームの移植作品。全編CGムービーで展開されるがムービーなのに攻撃に対する敵の反応は非常にスムース。全4ステージから構成され、各ステージ間には、美麗なビジュアルシーンが収録されている。エイリアン系の映画の世界に入り込んだような臨場感を味わえる。

ゲームの説明を見る ▶︎

サンダーホーク2

サンダーホーク2

1996年02月23日発売

ビクターより1996年2月23日にセガサターン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。ゲーム中の全てのオブジェクトをポリゴンで構成したことで立体的な動作や戦闘が楽しめる。リアルな動きで全方向自在に移動することができ、3段階の視点切替と、対艦ミサイル、ロケット砲等の多彩な武器切替が可能。ゲーム内では海、砂漠、市街地、森林等で様々なミッションが与えられる。

ゲームの説明を見る ▶︎