ゲーム機から探す
ゲームタイトル12024本を紹介中!
1985年10月20日発売
セガより1985年10月20日にセガマーク3用ソフトとして発売されたバイクレースゲーム。最初の体感ゲームであるセガのアーケードのバイクレースゲーム『ハングオン』の移植作品となる。全8コースで構成されている。一度敵にぶつかるとゲームオーバーとなってしまう。また、バイクハンドルという専用のコントローラーも発売されている。
ゲームの説明を見る ▶︎
1986年09月21日発売
セガより1986年9月21日にセガマーク3用ソフトとして発売されたレースゲーム。3D視点でハイ、ローのギアチェンジを行いながら走るオーソドックスなレースゲームとなっている。プレイヤーはマーベリックSG145を操り、全12コースを疾走していく。コースのエディット機能やレベルセレクトなど当時のレースゲームとしては充実のオプションが用意されている。
1987年05月18日発売
セガより1987年5月18日にセガ・マーク3用ソフトとして発売された擬似3Dバイクゲーム。アーケードの体感ゲームからの移植作にはなるが、アーケード版とは違い、クォータービューを使った画面構成となっている。また、クリア時に追い抜いた敵に応じてポイントが得られ、バイクをパワーアップさせるという要素も存在している。
1987年06月30日発売
セガより1987年6月30日にセガマーク3用ソフトとして発売されたレースゲーム。世界で大ヒットしたレースゲームの移植作品。制限時間内にコースを走り切るのが目的となるオーソドックスなレースゲームとなっており、チェックポイントを過ぎるとタイムが追加され次のコースへ進む事が可能となる。BGMが3曲から選べるのシステムは健在でFM音源によるBGMが特徴となる。
1987年11月15日発売
セガより1987年11月15日にセガマーク3用ソフトとして発売されたレースゲーム。アレックスキッドが主人公のパドルコントロールを使ったBMXレースゲームとなる。パドルコントロール専用ソフトなので、ボタンを押すとアクセルで放すとブレーキというシンプル操作となっている。ウィリー台に乗ると一定時間ウィリー走行し、体当たりで敵を倒す事も可能。また、FM音源にも対応している。
1988年07月02日発売
セガより1988年7月2日にセガマーク3用ソフトとして発売されたF1レースゲーム。トップビューのオーソドックスなタイプのゲーム内容となっている。ゲームモードはリアルモードとBGMモードが選択できるが、これはBGMの有無の違いだけとなる。セッティングの選択も可能となっており、全18コースが楽しめる。また、パドルコントロールにも対応している。
Mark3シミュレーション