パズル・テーブル (PZL・TBL)|ゲームカタログのピコピコ大百科

パズル・テーブル(PZL・TBL)ゲームの一覧

4本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
くるくるくるりん

くるくるくるりん

2001年03月21日発売

任天堂より2001年3月21日にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたパズル・アクションゲーム。ゆっくり回転する棒型のヘリコブター”ヘリリン”を操作して、壁や障害物にぶつけないように注意しながらゴールまで進めていく。ゲームモードは、ストーリーにそって10ワールド30ステージをクリアしていく「ぼうけん」の他、「れんしゅう」「ちょうせん」「たいせん」「せいび」の5つが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

メイドインワリオ

メイドインワリオ

2003年03月21日発売

任天堂より2003年3月21日にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたパーティーゲーム。瞬間的に現れる短いゲームを次々とクリアしていく瞬間アクションゲーム。極小「プチゲーム」は総数200以上。軽快なリズムで次々と登場する。使うボタンはたったの2つで、通勤や待ち時間でも気軽にプレイできる。プチゲームのジャンルは、「スポーツ系」「思考系」「リアル実写系」など8種類。

ゲームの説明を見る ▶︎

まわるメイドインワリオ

まわるメイドインワリオ

2004年10月14日発売

任天堂より2004年10月14日にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたパーティーゲーム。メイドインワリオシリーズの一作。特殊なカートリッジに内蔵された回転センサーにより、本体を回して行う独特の操作性が特徴。シリーズでもプチゲームの完成度は高く、テンポよく数秒で終わるプチゲームを次々クリアする爽快感がある。特殊な回転操作を用いたユニークなプチゲームの数々が楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

リズム天国

リズム天国

2006年08月03日発売

任天堂より2006年8月3日にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたパーティーゲーム。流れる音楽に合わせてシンプルなアクションを繰り返すリズムゲームが楽しめる。必要なのは“ノリ感”だけ。ユニークなリズムゲームを40種類収録されている。リズムに乗ってタイミングよくボタンを押せば、誰でもノリノリになれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング