ゲーム概要
イマジニアより1999年7月23日にゲームボーイ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。おみくじ町に暮らす少年イッキは、念願のメダロットを手に入れたことで新たな事件へと巻き込まれる。再興したロボロボ団との戦いの中、仲間たちと共にロボトルを繰り広げ、世界の平和を守るため奮闘する。成長するメダルと必殺技「メダフォース」、多彩なパーツ行動が戦略性を高め、通信機能による競技性も健在となる。※限定版
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるイマジニア様が権利を所有しています。
© 1999 イマジニア All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2025年11月2日
メダロット2 カブトバージョン 初回限定版
『メダロット2 カブトバージョン 初回限定版』は、前作から7年後の世界を舞台に、新主人公・天領イッキの冒険を描くロボットバトルRPGです。プレイヤーは、ペットロボット「メダロット」を操り、世界で流行する競技「ロボトル」を通してさまざまな事件に立ち向かっていきます。前作で人気を博したメダロットの組み換え要素や戦略的バトルはそのままに、操作性やテンポの向上、オート機能の追加など遊びやすさが大きく改善されています。
特に注目すべき新要素は「メダフォース」の登場です。メダルのレベルアップによって必殺技を習得し、戦況を一気に変えることができるこのシステムは、シリーズに新たな深みを与えました。攻撃や補助、回復といった多彩な効果が存在し、プレイヤーごとに異なる戦略を楽しめます。また、パーツ行動も豊富になり、防御不能攻撃や妨害系アクションなどが加わったことで、ロボトルの戦略性が大幅に向上しました。
シナリオ面では、制作体制の見直しによって物語性が強化され、前作の課題だった不親切な進行が改善されています。登場キャラクターも魅力的で、恋愛要素によるマルチエンディングやドラマチックな展開など、プレイヤーの選択によって物語が変化します。主要キャラには表情グラフィックが追加され、会話シーンがより生き生きと描かれています。加えて、ゲームボーイカラー対応による鮮やかなグラフィック、演出強化、一枚絵の挿入など、ビジュアル面でも格段に進化しています。
通信機能やパスワードシステムにより、友達との対戦やパーツ交換も楽しめ、やり込み要素も充実しています。前作のデータを引き継げる点もファンには嬉しいポイントです。全体として、前作の魅力を受け継ぎながら、システム・演出・物語のすべてが進化した作品となっています。
このゲームは、戦略性と物語性の両方を楽しめる完成度の高いRPGです。メダフォースによる熱いバトル、個性豊かなキャラクターたちの掛け合い、そして少年とメダロットの絆が織りなす成長の物語が、プレイヤーの心を熱くしてくれます。シリーズの中でも屈指の完成度を誇る一本であり、今なお多くのファンに愛され続ける魅力的な作品です。
また、本作は本編のゲームソフトの他に「隠しメダロットパスワード」「メダロッチ用メダル」が同梱された初回限定版となります。 -
★★★★★ 5.0
一番しっくり来るかな
無駄に攻撃方法が増えてゴチャゴチャになったメダ4等に比べると、シンプルでとてもプレイしやすいです。言うなれば初代ポケモン赤&緑の面白さというかやぁ…ホントに初めてプレイしたのがこのソフトで良かった(笑)ま、初代とか3や4も楽しいは楽しいんですけどね。ちなみに…プレイしていて、『〇〇のパーツがあれば、この道は通れそうだ』…的な場所で詰まったら、その周辺でロボトルファイトし続けていれば、いつか必ず必要なパーツを持った敵に出くわします。頑張ってみて下さい。メダロット2面白いですよ。おすすめです。
-
★★★★ ★ 4.0
メダロットの最高作品
タイトルの通りメダロット作品ではNo1だと個人的には思います。このときがイマジニアも全盛期でしたし、2が一番売れてました。イッキ君の女装には少し無理もあるきがしますが、それもまあいいんじゃないでしょうか。1ほど敵もつよくはないので、2からはじめることをお勧めします。あえて難点を挙げるなら、メダロードレースが相当連射しないと勝てないということ。(地形によっては大丈夫ですが・・)それから、全クリすると、あまり強い敵がいないことですかね。 まあとにかくおもしろいです、みなさんやってみてはいかがでしょうか?
安いですしね(笑) -
★★★★ ★ 4.0
ジャンルはロープレ
『ポケモン』タイプの、収集&育成ロープレ。パーツを収集し、メダロットと呼ばれるロボットをパワーアップさせていく。『ポケモン』の二番煎じっぽいけど、このゲームはこのゲームでオリジナル要素がちゃんとあるし、グラフィックもそこそこ頑張ってるし、操作性も良い。ということで、こういうタイプのゲームが嫌いでないなら一度遊んでみるのも良いのでは?
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のゲームボーイ(GB)ソフトを探す
ゲームボーイ(GB)売上ランキング +
最終更新日:2025年11月2日 PR


























































