ゲーム概要
バンプレストより2002年6月28日にゲームボーイ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。小さなドットの中に迫力と可愛さが共存し、戦闘では原作さながらの技や特性が細かく再現されている。仲間は多彩で、敵だったキャラまで共に戦うこともある。物語を進めるごとにアニメの記憶が蘇り、航海日誌では冒険の余韻を味わえる。オープニングからエンディングまで携帯機の限界を超えた演出でプレイヤーを引き込む作品。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンプレスト様が権利を所有しています。
© 2002 バンプレスト All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2025年11月2日
テレビアニメ ワンピース 幻のグランドライン冒険記!
『テレビアニメ ワンピース 幻のグランドライン冒険記!』は、人気漫画「ONE PIECE」を題材にしたカラー対応ゲームボーイソフトであり、GBシリーズの最後を飾る作品です。前作のシミュレーションRPGから一転して、今作はコマンド式のRPGとして登場し、プレイヤーは前衛3人・後衛2人のパーティを組んで島々を巡り、グランドライン突入からアラバスタ編までの物語を追体験していきます。原作ファンにとっては馴染み深い展開を、ゲームならではの形式で堪能できる内容になっています。
まず注目すべきは、オープニングデモの完成度の高さです。アニメ版のテーマソング「Believe」をGB音源で再現し、「受け継がれる意志〜」というおなじみのナレーションが流れる演出は、ファンなら胸を熱くせずにはいられません。戦闘では1.5頭身のかわいらしいキャラクターたちが、ドット絵ながらも原作さながらの必殺技を繰り出します。中には印象的なシーンを一枚絵で再現した技もあり、携帯機ながら驚くほどの迫力を感じさせてくれます。
さらに本作では、キャラクターごとに原作を忠実に再現した特性が盛り込まれています。ルフィはHPが減ると自動で肉を食べて回復し、サンジは女性キャラに攻撃するとダメージが極端に低下する、ウソップは後衛から援護射撃をしてくれるなど、原作の個性がそのまま戦略要素として組み込まれています。これにより、戦闘は単なるコマンド入力にとどまらず、キャラクターの性格を理解した上での戦術が求められる奥深いものとなっています。
また、登場キャラクターの数が非常に多く、原作や映画に登場した敵キャラまでも仲間に加わる点はシリーズの中でも特筆すべき魅力です。アルビダとアーロンといった異色のコンビによる合体技など、ファン心をくすぐる要素も満載です。さらに「航海日誌」モードでは、クリア済みの島を仲間たちと共に振り返る回想シーンが楽しめ、作品の世界観をより深く味わうことができます。
エンディングでは、ちびキャラたちがミュージカルのように動き回り、プレイヤーの冒険を華やかに締めくくります。ゲームボーイという限られたハードながら、アニメの雰囲気や原作の熱気を見事に表現したこの作品は、まさに「ONE PIECE」愛にあふれた一本です。原作ファンはもちろん、手軽に冒険のワクワクを味わいたい人にも強くおすすめできる、魅力あふれるRPGです。 -
★★★★★ 5.0
今更ONE PIECEGAMEBOYCOLORのゲームやりたくて買った!
ONE PIECEは原作の漫画は読んだことなくてイーストブルー編からアニメ版でレンタルDVD借りて見てたけどAmazonでONE PIECEのGAMEBOYCOLORの幻のグランドライン冒険記やりたくて買った!買って良かった!!後今更ながら劇場版のストーリーにエルドラゴが出てたのは最初知らなくてレンタルDVDで2回見て納得した
-
★★★★★ 5.0
続き
前作と連動できる優れものです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のゲームボーイ(GB)ソフトを探す
ゲームボーイ(GB)売上ランキング +
最終更新日:2025年11月2日 PR

























































