スーパーマリオランド2 6つの金貨

Super Mario Land 2 - 6 Tsu no Kinka
★★★★★5.0(7件)
機種
ゲームボーイ (GB)
ジャンル
アクション (ACT)
発売日
1992年10月21日
メーカー
任天堂
定価
3,800

ゲーム概要

任天堂より1992年10月21日にゲームボーイ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。故郷の城がワリオという悪党に占拠されてしまったという設定。住民たちは魔法で操られ、敵として行く手を阻む。城に戻るには各地へばらまかれた「6つの金貨」を集める必要があり、様々な仕掛けや強敵が待ち構えるエリアを攻略しながら金貨を奪い返していく冒険となる。自由に選べる多彩なコースを進み、最後に城へ乗り込み決戦に挑む。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである任天堂様が権利を所有しています。
© 1992 任天堂 All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★★ 5.0

    投稿日:2025年10月26日

    スーパーマリオランド2 6つの金貨

    『スーパーマリオランド2 6つの金貨』は、さらわれたデイジー姫を救う前作の冒険から一転、今度はマリオ自身の城を奪い返す物語が楽しめます。サラサ・ランドに戻ってみると、ワリオというマリオにそっくりな悪党が城を占領し、住人たちにも魔法をかけて手下にしてしまっています。マリオはワリオが各地にばらまいた「6つの金貨」を集めるため、さまざまなステージに挑んでいきます。どのエリアへ進むかは自由に選べるため、自分のペースで冒険を進められる点がとても遊びやすいです。それぞれのステージにはテーマ性があり、ギミックも豊富で飽きることがありません。金貨を集めて最後にワリオとの決戦に挑む展開は、強い達成感を味わわせてくれます。自由度の高いマップ構成と多彩なステージ、遊びやすい操作性がそろった本作は、シリーズファンはもちろん、初めてマリオに触れる人にもおすすめできる魅力的な作品です。

  • レビューアイコン ジーティン

    ★★★★★ 5.0

    投稿日:2025年10月26日

    前作から大幅な進化を遂げたタイトル

    本作は、ゲームボーイ作品として前作から大幅な進化を遂げたタイトルであり、システム面・ボリューム面ともに遊びごたえが向上している。ワールドマップ方式が採用され、プレイヤーは6つのゾーンを自由な順番で攻略できるようになり、進行の自由度が高まった。ステージ数も前作の約3倍となり、隠しステージや探索の楽しさが追加されている。基本操作はシンプルでとっつきやすいまま、甲羅を持つ・スピンジャンプなどの新アクションが取り入れられ、アクション性が強化された。新パワーアップのバニーマリオは長い滞空が可能で探索に大きく貢献する一方、水中などでは弱点も出るため、状況に応じた使い分けが求められる。オートセーブ機能やイージーモードにより携帯機らしく手軽に遊べる設計で、初心者にも優しい。また、コインを集めてスロットでアイテムや1UPを狙える独自要素もあり、収集のモチベーションが保たれる。グラフィックは大幅に向上し、キャラクターが大きく描かれることで視認性が改善し、世界観の魅力も増した。音楽面も評価が高く、ポップで耳に残る名曲が多数揃っている。6つの金貨を集めて新たなライバル・ワリオと対決するストーリーはシリーズの中でも印象的であり、自由に冒険できる構成、進化したアクション、快適な遊び心地が特徴の良作である。気軽に遊べてしっかり楽しめる本作は、今からでも十分プレイする価値があると強く勧めたい。

  • ★★★★★ 5.0

    全てにおいてバランスが秀逸

    生まれて初めて所有したゲームでした。
    ネットなんか存在すらしない時代だから、隠しステージを見つけるためにどれだけ苦労したか…w

    同時期にリリースされていたFCのマリオシリーズとは、また違った奇妙な雰囲気が作品全体に漂っています。
    とにかく全体を包む「モヤモヤ」というか、「サイケ」というか、独特な世界観。
    (BGMも相俟って)楽しいステージは本当に走って楽しいし、怖いところは二度とやりたくないと思うくらい怖い…と、当時はその世界観にどっぷりと引き込まれていました。
    なんていうか、FC版に比べて「現実味を帯びた感じ」といいますか、これが堪りませんでした。
    6つの「ゾーン」を渡り歩きながら、そこで待つボスの持つ金貨を集めていく内容ですが、最初からどのゾーンでもプレイすることができ、自由にゾーン間を移動することが可能となっています。
    この自由度の高さが当時としてはかなり衝撃的で、「どこから行こうか」「次はどこに行こうか」と、ワクワクしながらプレイしたのを覚えています。

    そして難易度バランスの良さ。難しすぎるというステージも無く(それでも当時はかなり苦労しましたが)、適度な難易度で楽しませてくれます。
    難しい、と思った方のためにイージーモードも準備という親切設定です。(そういえばこういうの、他のマリオじゃ無かった気がする)
    …まぁバニーマリオであれば大体のステージはクリアできちゃうんですけどねw

    また、各ゾーンには隠しステージも準備されており、裏ゴールを見つけることで到達できます。
    そのステージでミスすると、元の場所に戻されてしまい、また裏ゴールから入らなければならないスリリングさや、クリア後、ゾーンのグラフィックが変わったり…と細部まで楽しめるようになっています。

    そしてBGM。どの楽曲もシンプルかつ、メインテーマのアレンジでありながら、その場所に見事にマッチしたものとなっています。
    (特に「ツリーゾーン」「平原」「無敵時」「ボーナスステージ」「エンディング」は今でも大好きです)

    総じて、今プレイしてもその世界観やBGM、難易度でかなり楽しめる、昔ながらの秀逸な作品です。
    機会があれば、一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

    因みに、現在大出世した悪役、ワリオはこの作品が初登場だったりする。

  • ★★★★★ 5.0

    イージーモードの存在に今気づいたライトプレイヤーのレビュー!

    たぶん他のマリオと比べると、ゆるい方の難易度、
    月とラストだけちょっと別格の難易度、
    ラストが特にえげつないかなと思います(しみじみ
    ていうか、ライトプレイヤー的にはボスよりも
    ステージ構成の方が難易度に直結してる印象が強いマリオです!
    イージーでやったことないから分かんないけど、
    ラストをボスまでノーミスでいけるなら、
    確実にクリア出来ると想う程度の難易度(てきとう

    園児のライトプレイヤーがラスト以外は余裕でイケて、
    どうしてかそこで躓いて他ゲーはしっちゃう感じの難しさっすかね(すっとぼけ
    でもちょいちょい遊びたくなるマリオ、クリアは厨2の頃だったかなあ(遠い目

  • ★★★★★ 5.0

    ハマります!

    これは普通のマリオゲームです。
    敵を踏みつぶしてボスを倒す、ただそれだけのゲームなんですが…
    いや、それだけのゲームだから面白い!!
    私はあんまりこーゆーのは得意じゃないんですが
    そんな私でも最終ボス(ワリオ)まで行けました!
    最終ボスだけあって、さすがにそう簡単には倒せません。
    だから今頑張ってます(^▽^)ノ
    隠し通路やコイン取り放題など…お楽しみもいっぱい♪
    とにかくハマるんで、やってみて下さいな☆

  • ★★★★★ 5.0

    ゲームボーイ版2作目!

    1992年発売ゲームボーイ版、横スクロールアクションゲーム、ゲームボーイ版マリオシリーズの2作目だそうです、ファミコンでも面白さは十分なアクションゲームだけあってゲームボーイ版ですが、十分に楽しめます!、独自の爽快なBGM、空に陸地に海底ゾーン面まであって今作ならではのオリジナル性のある仕上がりとなっている所などファンには嬉しい限り、難易度もこのシリーズにしてはちょい低めで楽しくプレイをする事が出来ました。

  • ★★★★★ 5.0

    前作からものすごく進化!!今なお楽しめるシンプルな名作。

    もはや同じハードなのかというくらい前作スーパーマリオランドから進化しています!グラフィックもそうですが、近年の横スクロールのマリオと比べても遜色ないくらい完成されたアクション。
    もちろん白黒時代なので見た目からくる古臭さはありますし、今のマリオよりちょっとシビアな難易度ですが、マリオのオーソドックスな横スクロールのシリーズが好きであれば是非とも遊んでいただきたい一作です。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

スーパーマリオランド2 6つの金貨の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!スーパーマリオランド2 6つの金貨の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ゲームボーイ(GB)売上ランキング

最終更新日:2025年10月26日 PR