真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書

Shin Megami Tensei - Devil Children - Kuro no Sho
★★★★4.0(4件)
機種
ゲームボーイ (GB)
ジャンル
ロールプレイング (RPG)
発売日
2000年11月17日
メーカー
アトラス
定価
4,300

ゲーム概要

アトラスより2000年11月17日にゲームボーイ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。デフォルメされた悪魔たちと共に、少年が異界を旅する。仲魔を集め、合体によって新たな存在を生み出しながら、変化する魔界を攻略していく。種族ごとの合体法や事故による予期せぬ誕生が冒険を彩る。頼れるパートナーとの絆が物語を支え、訓練や通信による育成・交換で戦力を拡大できる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアトラス様が権利を所有しています。
© 2000 アトラス All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2025年11月2日

    真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書

    『真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書』は、『女神転生』シリーズの外伝作品として誕生した、子ども向けながらも本格的なダークファンタジーRPGです。デフォルメされたデビルたちはかわいらしくも個性的で、従来のメガテンらしさを保ちながら、親しみやすい世界観を築いています。プレイヤーは、パートナーのケルベロス「クール」と共に、さまざまな魔界を冒険し、デビルたちを仲間にしながら戦っていきます。仲魔を増やして合体し、新たなデビルを作り出すシステムは本作の醍醐味であり、『黒の書』では「種族合体」を中心に、自由度の高いデビル生成が楽しめます。特に「合体事故」によって予想外のデビルが誕生する要素は、繰り返し遊びたくなる中毒性を持っています。

    また、デビルを召喚するための「デビライザー」や、仲魔を管理する「ヴィネコン」など、ゲーム独自の世界設定やシステムも緻密に作られており、プレイヤーをしっかりと魔界の世界に引き込みます。通信機能を利用すれば友達とデビルの交換や対戦も可能で、当時の携帯ゲームとしては非常に先進的でした。物語は勧善懲悪ではなく、人間とデビル、光と闇の狭間で揺れる少年たちの成長を描いたもので、子ども向けでありながらも深いテーマ性を持っています。

    ゲーム全体のテンポもよく、Bボタンで処理速度を上げられる快適な設計や、パートナーの育成要素、合体による強化システムなど、戦略性と遊びやすさのバランスが取れています。難易度はやや高めで、しっかりとデビルを育てないと苦戦する場面も多いですが、それだけに勝利した時の達成感は大きいです。かわいらしい見た目の裏に、シリーズらしい緊張感と選択の重みを感じられる点は、本作の大きな魅力でしょう。

    このゲームは、子ども向け作品でありながら「本格的なメガテン」を楽しめる稀有なタイトルです。デフォルメされたデビルたちの愛嬌、独自の合体システム、そしてダークで奥深い世界観が融合した本作は、シリーズファンはもちろん、初めてメガテンの世界に触れるプレイヤーにも強くおすすめできる作品です。

  • ★★★ ★★ 3.0

    ライトな女神転生。

    子供向けに開発された女神転生。
    PS版は赤も黒も両方できますので悩んだらそちらが良いです(何やら声優付きらしいし)。

    黒と赤ではゲーム内容に変化は無いのですが難易度は大幅に赤のが優しい造りになってます。
    このゲームは仲間同士で合体して強い悪魔を造るのがコンセプトなんだが黒は多彩な仲間を造る事が可能ですがそのぶん若干ハードルは高めです。

    しかし赤はそのハードルが低く仲間を強化しやすくまた黒では規制され合体できないような合体も可能となっているので比較的レベルが高く強力な悪魔を造りやすくなっています。
    また黒では一部の部族が合体事故と言うハプニングでしか造れません(黒専用)赤は普通に出てきますが(笑)。

    赤は本当に初心者向けですが黒は女神転生シリーズのコンセプト道理な内容に仕上がってますね。

    今作ストーリーは本当に取って付けたみたいに薄いですがそれは続編の白の書でクリアされてますので大丈夫です。
    ただGBなんですが

    わりと次のマップに前マップで造った悪魔が普通に出てくるのはアレですが比較的レベルさえあれば強い仲間を作り出すのは楽なのはライトユーザーには優しい造りではあります。

    ただシナリオや強さ的にシリーズ伝統のルシファー様が微妙な立ち位置なのが頂けませんでしたね…。

    かなり古い作品なんでパートナーが優遇されてますのである程度ゴリ押しでも問題なくクリア可能です…能力アップ魔法自体がデビチルシリーズでは微妙な気もしますが。

  • ★★★★ 4.0

    ポケモンと同じ年齢層をターゲットにしたメガテン。なのでポケモンに多少似ています。

    このゲームはポケモンと同じ年齢層をターゲットにしているのでポケモンにある程度似ています。なので、デビルのデザインは可愛い物が多いです。一部カッコいいデビルもいます。最終形態のクールやルシファー、パワー等。ポケモンと同じく主人公は基本的に戦闘に参加しません。メガテンシリーズ恒例の合体はあります。パートナーのクールは他のデビルとは違い合体で経験値を得てレベルアップして強くなります。デビダスというデビル図鑑があります。デビダスの完成には赤の書も必要です。マップは従来のメガテンとは違い全て2Dマップなので迷いにくく、クリア時間も従来のメガテンほどかかりません。

  • ★★★★★ 5.0

    楽しい

    人からすすめられて購入しました。。
    時間を忘れて遊んでしまいました。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ゲームボーイ(GB)売上ランキング

最終更新日:2025年11月2日 PR