ゲーム概要

イマジニアより2000年7月23日にゲームボーイ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。純正機体の変形機構「メダチェンジ」を搭載し、戦略性が一段と深まっている。属性体系や熟練度の再構築により、メダルとパーツの組み合わせ自由度が飛躍的に向上している。戦闘は六角形フィールドとなり、地形効果や充填・放熱などの要素が戦局を左右する。音声演出やビジュアルも刷新され、アニメ版の雰囲気を受け継いでいる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるイマジニア様が権利を所有しています。
© 2000 イマジニア All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2025年11月2日

    メダロット3 カブトバージョン

    『メダロット3 カブトバージョン』は、シリーズの中でも大きな進化を遂げた作品です。最大の特徴は「メダチェンジ」システムの導入で、純正メダロットの一部が戦闘中に変形できるようになっています。シフト変形とパワー変形という2つのモードを使い分けることで、戦術の幅が格段に広がっています。装甲が一体化することで耐久力が高まる反面、強力な攻撃に弱くなるというバランスの妙が、戦闘に緊張感を与えています。

    攻撃属性の再構成も本作の大きなポイントです。従来の複雑な分類が「そくど」「いりょく」「しょうじょう」といった分かりやすい形に整理され、戦闘の理解がより直感的になっています。さらに、メダリアシステムによって熟練度を自由に補えるようになり、新しいメダルを入手した際もすぐに実戦投入が可能となっています。この柔軟な成長システムは、戦略的なカスタマイズを好むプレイヤーにとって非常に魅力的です。

    戦闘システム面では、バトルフィールドの形状が六角形に変更され、チャージエリアや地形効果といった要素が加わったことで、位置取りや脚部選択の重要性が増しています。加えて、クリティカルヒットの導入により索敵能力の価値が上がり、戦略性がさらに深まりました。BGMも3種類から選べるようになり、特に「Beat Up」はシリーズ屈指の人気曲として高い評価を得ています。

    シナリオ面では、地底都市から宇宙まで舞台が広がり、メダロットの起源に迫る壮大な物語が展開されます。チームロボトルの導入により仲間との連携を感じられる戦闘も魅力のひとつです。また、GBC専用ソフトとしての演出面も大幅に強化され、音声合成によるキャラクターボイスやアニメ寄りのグラフィックが作品世界への没入感を高めています。

    シリーズ恒例のユーモアも健在で、「カツカレーうどん定食」といった新しい小ネタも登場します。ゲームバランスも改善され、これまでの偏りを解消しつつ女性型メダロットの強化など多様な戦略が楽しめるようになっています。特に「メダサン」のコロナビームは、その強力さと美しさで印象的です。

    このゲームは、シリーズの伝統を守りつつも新たな試みに満ちた意欲作です。戦略性の高いバトル、自由度の高い育成、進化した演出が一体となり、プレイヤーに深い満足感を与えてくれます。メダロットの魅力を再確認できる、まさにシリーズの転換点となる名作です。

  • ★★ ★★★ 2.0

    サイカチスが最高に使えないカス、製作者普通に気づくだろ。

    メダロットで最も有名かもしれない機体、それがサイカチス。
    しかし、今作はヤバイくらい弱い。
    装甲が低い、この時点で致命的。攻撃力も低い、クロスファイアも弱い、致命的過ぎますな。
    しかし、一番の問題は車両型であることは車両型であること、脚部にも4つのランクがありましてね。NAVIをやると◎〇△×みたいに判定があります。
    以外に二脚、山と道路〇何で使えるんですよね。
    戦車型は全て苦手とありますが、実際は全部△なので、推進力の低さの結果鈍足にみえるだけです。
    いくら何でも、主人公機で車両型はダメかなと思います。
    プレイした時点で「推進力の高い戦車に変えよう」とか思うわけでしょ、クロスファイアの威力上げたりするものでしょうに。
    しかも、これが4まで続くんだよバカみたいだよね。
    メダチェンジ自体はかっこいいと思うけど、やっぱ弱いためダサく感じてしまうんだよね。

    ストーリー攻略ですが、このゲーム、ロンガンとバサルトがヤバイくらい強いです。
    ロンガン、命中率は悪いですが威力60のメルト、当たれば追加攻撃で結構減らせます。
    メダチェンジ前も普通に回復系なので便利です。
    バサルトはシフト変形でガードは役にたちます、頭の威力も70と何か2と比べてもインフレ起こしてるレベル。
    とくにバサルト、本当にあるかだけで変わってきます。
    駅でイッキが説明する索敵パーツが手に入るので、必ず入手しましょう、序盤でバサルト一式集めると便利です。
    ただでさえ難易度を跳ねあげてる、カブトの手助けが必要です。

  • ★★★★★ 5.0

    おもしろい!!

    自分が初めてプレイしたメダロットシリーズがこれでしたが、かなりの面白さでした!!

    ストーリーも素晴らしく、そして何よりゲームシステムにどはまりしました!クリア後もやり込み要素がなかなかに充実していて楽しめます!

    こどもから大人まで純粋に楽しめるゲームだと思います!!

  • ★★ ★★★ 2.0

    メタビーかっこ悪いよぅ。

    メダチェンジ採用のせいでメタビーが可愛くなくなりました・・・。
    このあたりからメダロットはキャラゲームとしての道を歩み始めます。
    マンネリ気味の第3弾。
    肥大化するゲームシステムは、ゲーム入門者をことごとく跳ね除けます。
    また、そのシステムが「パーツチェンジ」の楽しみをそいでいるのも事実。
    かなり暇じゃないとオススメできないゲームです。
    ストーリーはなかなかに面白いのですが、2をやった後に遊んだ方がいいです。

  • ★★★★ 4.0

    なかなかいい!

    好きなパーツとメダルを組み合わせるだけで自分だけのメダロットが作れる!!
    ストーリーは長めで内容もいいと思います。
    ただ戦闘に時間がかかります。(敵がなかなか強い)

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

メダロット3 カブトバージョンの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!メダロット3 カブトバージョンの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ゲームボーイ(GB)売上ランキング

最終更新日:2025年11月2日 PR