ゲーム概要
レーザーソフトより1992年3月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。PCエンジンで人気を博した美少女横スクロールアクション『ヴァリス4』をベースにした移植作品。ビジュアルシーンをふんだんに取り入れることでドラマチックナストーリーを華やかに演出している。プレイヤーは主人公の少女レナとなり、ヴァリスの剣を武器に、世界征服の野望を抱く魔幻衆の王ガルギアに戦いを挑もう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるレーザーソフト様が権利を所有しています。 
© 1992 レーザーソフト  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 優子なき後の美少女戦士の物語! この、ゲームは異次元で恐ろしい魔物や魔道師などと戦うJKの活躍を描いたアクションゲームでした。 
 PCからファミコン版・メガドライブ・PCエンジンCD・スーパーファミコン・PS2.3など。
 様々な機種に移植・開発され80s当時の美少女好きのヲタさんに大好評なゲームで、その人気はヴァリスの主人公をテーマに美少女コンテストまで開かれたほどでした。
 ファミコン版のヴァリスのCMやプロモはあの、庵野秀明監督が、監督しており。見応えがあります!
 そのカルト的な人気のヴァリスシリーズの中で?をスーパーファミコンで移植されたのが本作です。
 元のヴァリス?は三人の主人公を選択・駆使して進んだり、ロックマン並みのスライディングをするなどの操作性が好評でPCエンジンCDのリリースで、音声も音楽・キャラクターの操作性なども素晴らしくいい出来でした。
 
 そして、今作のスーパーファミコン版は主人公レナ一人で、冒頭の綺麗なグラフィックと音楽で、盛り上げ操作性の良いアクションで、スーパーファミコンの表現面での不備や不満を乗り切っているところが、大変素晴らしいです。
 
 また、本作のシリーズによってビキニのようなセクシーな甲冑が、他のゲームやアニメ・小説に影響を与えたこともよかったと思います。
 
 このゲームは古きよき美少女キャラクターのアクションゲームやアニメが、好きな方にお薦めします。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 横スクロールの2Dアクション シリーズもののようですが、これ以外のゲームはプレイしたことがありません。 
 ストーリーは有って無いようなものかと。
 グラフィックはSFCのものにしては少し荒いかなと思いますが、操作性、BGMはそれほど悪くありません。個人的にBGMは結構好きです。
 
 ゲームの特徴としては、
 ・マップ上に落ちている各種パネル(ホーミング、3WAY、回復、アーマー等)を拾いストックし、
 ここぞという時に使うことができる
 ・時間制限は特に無いんですが、時間が経つにつれてとボスのHPが上がっていく(上限あり)
 
 といった所でしょうか。
 
 それほどボリュームがあるわけではないので、定価で買うとガッカリなゲームだと思いますが、購入して遊んでみてもいいと思います。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 「堪能してる」そうです 代理で購入しました「これまた素晴らしい内容」と、本人は喜んでいるようです。 
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
ヴァリス2(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1989年6月23日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。パソコンからの移植作品で、『夢幻戦士ヴァリス』の続編となる。主人公の女子高生「麻生優子」を操作し、ステージを進めていく。PCエンジン版ではキャラクターとストーリーの大筋を踏襲しつつ、シナリオ展開や設定が変更となっている。CD-ROMならではの豊富なビジュアルが特徴となる。ヴァリス3(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1990年9月7日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。『ヴァリスシリーズ』の第三弾で、本作はPCエンジン版がオリジナルとなる。前作に比べ、アクションの操作性も快適になり、操作可能なキャラクターも3人の中から選択できるようになっている。また、シリーズの特徴といえるスライディングの動作も本作から導入されている。ヴァリス4(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1991年8月23日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。システムは前作を継承しているが、前作で麻生優子を主人公としたシナリオが完結したため、本作では新しい主人公としてレナが登場した。プレイヤーキャラクターは3人のなかから選択できるようになっており、シナリオも一新されている。夢幻戦士ヴァリス(スーパーCD-ROM2専用)
日本テレネットより1992年3月19日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。パソコンからの移植作で、『ヴァリスシリーズ』の1作目のリメイク作品。普通の女子高生だった主人公の麻生優子が、夢幻界ヴァニティの女王ヴァリアによって指名され、「ヴァリスの戦士」として成長していく過程を描いている。本作では5種類の魔法攻撃とビジュアルシーンが追加された。スーパーヴァリス 赤き月の乙女
レーザーソフトより1992年3月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。PCエンジンで人気を博した美少女横スクロールアクション『ヴァリス4』をベースにした移植作品。ビジュアルシーンをふんだんに取り入れることでドラマチックナストーリーを華やかに演出している。プレイヤーは主人公の少女レナとなり、ヴァリスの剣を武器に、世界征服の野望を抱く魔幻衆の王ガルギアに戦いを挑もう。ヴァリス ビジュアル集(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1993年2月19日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたビジュアルシーン集。アクションゲーム『ヴァリス2』『ヴァリス3』『ヴァリス4』に挿入されたビジュアルシーンを全カット収録している。ビジュアルシーンの間には、ストーリーの流れを把握しやすいように、簡単なストーリー説明が入っているのが特徴となる。他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年8月15日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                     
                    


































































