ゲーム概要
日本テレネットより1989年6月23日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。パソコンからの移植作品で、『夢幻戦士ヴァリス』の続編となる。主人公の女子高生「麻生優子」を操作し、ステージを進めていく。PCエンジン版ではキャラクターとストーリーの大筋を踏襲しつつ、シナリオ展開や設定が変更となっている。CD-ROMならではの豊富なビジュアルが特徴となる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである日本テレネット様が権利を所有しています。
© 1989 日本テレネット All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
ヴァリス2
PCエンジン版は夢幻戦士ヴァリス'Uが最初に移植された。CD-ROM2によるビジュアルや声優の採用は、発売当時としては画期的で、元祖ギャルゲーと言えるが、アクションゲームとしては、操作性は意外と良い。また、BGMも力強く、適度な難易度で、繰り返し攻略したくなる一品である。
-
★★★★★ 5.0
PCエンジンのすごさがわかった逸品
いかにもレトロな美少女戦士、麻生優子が主人公の横スクロールアクションゲームです。一見キャラクターを押し出した「キャラゲー」に見えますが、アクション面はレトロゲームらしく硬派に、演出面は硬派な設定・ドラマチックなストーリーにPCエンジンの機能を生かしたフルボイスムービーを加えた素晴らしい作品です。難易度も難しすぎるわけでもなく、レトロゲームをある程度プレイしている人なら丁度いい具合だと思います。BGMもCD-ROMということで当時としては破格の音質を誇り、とてもカッコいいBGMが多いです。
個人的な話になりますが、私が初めてプレイしたPCエンジンゲームなので「ファミコンと同じ時代なのにキャラが喋るし音が凄い!」ととても驚きました。
ちなみにPCエンジンのヴァリスシリーズは発売した順番が2→4→3→1 なので注意してください -
★★★★★ 5.0
大人になって他シリーズをやろうとして検索して衝撃を受けたライトプレイヤーのレビュー!
2はテンポの良いアクションゲームなのは間違い無いです!
子供心的にはいわゆるビキニアーマーで闘っているという
よくわかんねえ設定は気にしないいわゆる
うるせえ!いこう!(うちにとりあえずおいてあるから遊ぶスタイル)で
遊んでいました!難易度は程よいぐらい、ビジュアルというか
ムービー的なのは、当時家においてあったゲームの中では確かに迫力があって
よくわかんねえけどどっちかっていうとライトプレイヤーより
むしろその姉の方が何となく楽しんで遊んでる時間が長かった気がします!(遠い目
姉的にはセーラームーンの仲間的な扱いでしょう!(すっとぼけ
まあ、アマゾンでヴァリス検索する人はまず気づいてるでしょうが、
おっと、誰か客がきたようだ(ry
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
ヴァリス2(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1989年6月23日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。パソコンからの移植作品で、『夢幻戦士ヴァリス』の続編となる。主人公の女子高生「麻生優子」を操作し、ステージを進めていく。PCエンジン版ではキャラクターとストーリーの大筋を踏襲しつつ、シナリオ展開や設定が変更となっている。CD-ROMならではの豊富なビジュアルが特徴となる。ヴァリス3(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1990年9月7日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。『ヴァリスシリーズ』の第三弾で、本作はPCエンジン版がオリジナルとなる。前作に比べ、アクションの操作性も快適になり、操作可能なキャラクターも3人の中から選択できるようになっている。また、シリーズの特徴といえるスライディングの動作も本作から導入されている。ヴァリス4(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1991年8月23日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。システムは前作を継承しているが、前作で麻生優子を主人公としたシナリオが完結したため、本作では新しい主人公としてレナが登場した。プレイヤーキャラクターは3人のなかから選択できるようになっており、シナリオも一新されている。夢幻戦士ヴァリス(スーパーCD-ROM2専用)
日本テレネットより1992年3月19日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。パソコンからの移植作で、『ヴァリスシリーズ』の1作目のリメイク作品。普通の女子高生だった主人公の麻生優子が、夢幻界ヴァニティの女王ヴァリアによって指名され、「ヴァリスの戦士」として成長していく過程を描いている。本作では5種類の魔法攻撃とビジュアルシーンが追加された。スーパーヴァリス 赤き月の乙女
レーザーソフトより1992年3月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。PCエンジンで人気を博した美少女横スクロールアクション『ヴァリス4』をベースにした移植作品。ビジュアルシーンをふんだんに取り入れることでドラマチックナストーリーを華やかに演出している。プレイヤーは主人公の少女レナとなり、ヴァリスの剣を武器に、世界征服の野望を抱く魔幻衆の王ガルギアに戦いを挑もう。ヴァリス ビジュアル集(CD-ROM2専用)
日本テレネットより1993年2月19日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたビジュアルシーン集。アクションゲーム『ヴァリス2』『ヴァリス3』『ヴァリス4』に挿入されたビジュアルシーンを全カット収録している。ビジュアルシーンの間には、ストーリーの流れを把握しやすいように、簡単なストーリー説明が入っているのが特徴となる。他のPCエンジン(PCE)ソフトを探す
PCエンジン(PCE)売上ランキング +
最終更新日:2024年10月27日 PR