ゲーム概要
日本物産より1992年12月18日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。アーケードからの移植作品。対戦相手のキャラクタは全部で15人。フリー対戦ではコンピュータの人数を2?4人から選ぶことが出来る。311人とトップを争うリーグ戦や、王位決定戦、麻雀初心者のための学習モードななどと色々と用意されている。最初から王位決定戦に挑戦することは出来ず、まずリーグ戦を勝ち抜く必要がある。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである日本物産様が権利を所有しています。 
© 1992 日本物産  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 スーパーニチブツマージャンについて なかなか時間を作れないので、まだゲームをしていません。早く自分の時間を作って狂ったようにゲームがしたいです。 
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 いきなり役満 東一局と出たら、すかさずセレクトボタンを押してみよう。 
 ここで好きなように牌パイを選ぶと、その通りの牌パイが来るぞ。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 初心者も可。 リーグ戦を勝ち抜いていき、最終的に優勝する事が全体的なゲームの流れです。 
 フリー対局では2、3、4人打ちの選択可能です。
 麻雀入門講座なるものも有りますので、初心者も何となく勉強は出来ます。
 このゲームに対して特筆すべき事は、キャラクターが個性的、といった点でしょうか。最後の相手は巫女様にマントの男だったり...
 唯個人的に気に入らなかった事は、この麻雀ハウスはお色気たっぷり女性店員のみといった事でしょうか...受付の方、何故水着?と。
 女性に興味の無いプレイヤーの目から見ると店員が目障りで仕方がありませんでしたが、このゲームはもともとそのようなお色気ゲームだったのかも知れません。
 とりあえず、皆様は健全な麻雀に向かわれる事、このゲームは恐らく恋に生きるパパさん向けである事を書いておきます。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年7月25日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































