ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

日本物産のゲームの一覧

81本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
マグマックス

マグマックス

1986年03月19日発売

日本物産より1986年3月19日にファミコン用ソフトとして発売された独特のシステムの横スクロールシューティングゲーム。拾い集めたパーツを合体させ、自機を強化できる。はじめは飛行機のような形をした機体に、頭部や脚部などのパーツを合体させると最終的にロボット形態に変身可能となっている。自分でパーツを付け加えていくというパワーアップの過程を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

セクロス

セクロス

1986年05月15日発売

日本物産より1986年5月15日にファミコン用ソフトとして発売されたスピード感満点の横スクロールバイクアクションゲーム。救助用ホバーリングバイク「ギルギットペトラ」を操縦し地上に取り残された「ペトラ人」を救出していく、シューティング要素を取り入れている。次々に現れる敵や障害物を巧みにかわしたり、体当たりなどで撃墜しながら、仲間を助け出すためにゴールを目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

テラクレスタ

テラクレスタ

1986年09月27日発売

日本物産より1986年9月27日にファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。格納庫からパーツを回収して自機と合体してパワーアップしたり、パーツを分離させ陣形を組んで攻撃するフォーメーション攻撃など独自のシステムを採用。自機ウィングギャリバーを操作し、マンドラー軍と戦って地球奪還を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

クレイジー・クライマー

クレイジー・クライマー

1986年12月26日発売

日本物産より1986年12月26日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。クライマーが命綱なしで超高層ビルを登る、アーケードで人気を博した名作ゲーム『クレイジークライマー』のファミコン移植作。2つのコントローラを使ってクライマーの左右の腕を操作し、ビルのいたるところに登場するオジャマキャラや落下物をかわしながら上へと登り、頂上を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブービーキッズ

ブービーキッズ

1987年07月10日発売

日本物産より1987年7月10日にファミコン用ソフトとして発売された痛快アクションゲーム。未来少年のキッドとマックを操作し、過去から未来まで6つの時代を旅して魔王ダンテを倒す。アーケードで人気の『キッドのホレホレ大作戦』を基にしており、ステージ構成を大幅にアレンジされている。爆弾等を駆使して穴を掘り、敵を埋めながら、ステージ上にある宝物を全て集めてステージをクリアするのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アルテリオス

アルテリオス

1987年11月13日発売

日本物産より1987年11月13日にファミコン用ソフトとして発売されたシューティングRPG。邪悪な王サーベラーを倒すため作られたサイボーグ戦士となり、ワープホールを移動しながら冒険する。フィールド上で敵シンボルに接触すると戦闘に突入し、3D視点のシューティングバトルが展開。ビームやライフルなど様々な武器を駆使して、さらわれたラド博士と娘のレティシアを助け出すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

コスモポリス ギャリバン

コスモポリス ギャリバン

1988年06月03日発売

日本物産より1988年6月3日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。宇宙暗黒組織と戦う宇宙刑事ギャリバンが主人公となる。マップは600画面以上。アイテムやウェポンを集めて、捕虜になってしまった仲間を助け出そう。メイン武器となるレーザーブレードには経験値があり、3段階にパワーアップする。アイテムを取り続けると、宇宙刑事に変身できるようになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

KEIBA SIMULATION 本命

KEIBA SIMULATION 本命

1989年04月28日発売

日本物産より1989年4月28日にファミコン用ソフトとして発売された様々なデータを入力してレースをシミュレーションできる競馬予想ソフト。競馬場の天気、馬場状態、各馬の獲得賞金、年齢や脚質など、コースと出走場に関する20項目のデータを入力すると画面上で模擬レースが行われ、順位やタイムの変化を刻々と表示。シミュレーション結果を参考にして実際のレースの予想に役立てることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀刺客列伝 麻雀ウォーズ(ヒューカード専用)

麻雀刺客列伝 麻雀ウォーズ
(ヒューカード専用)

1990年02月01日発売

日本物産より1990年2月1日にPCエンジン用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。アーケードの脱衣麻雀ゲーム『麻雀刺客』シリーズの一作。ゲームシステムは2人打ちの麻雀となる。ゲームモードは4人の麻雀刺客を倒していく対戦モードと、RPGモードの2つのモードの2つが用意されている。RPGモードではマップ画面を移動して情報を収集し、戦闘シーンで麻雀のゲーム画面に切り替わるようになっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

黒鉄ヒロシの予想大好き! 勝馬伝説

黒鉄ヒロシの予想大好き! 勝馬伝説

1990年04月20日発売

日本物産より1990年4月20日にファミコン用ソフトとして発売された人気漫画家の黒鉄ヒロシが登場し、解説をしてくれる競馬シミュレーションソフト。出走する馬の名前、状態、成績や、レース場の状態、天候、人気などあらゆるデータを入力することで、レースを細かくシミュレート。また、データ入力の手助けとなる過去25年間のG1を始めとした多くの主要レースデータを収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ニチブツマージャン3 マージャンGメン

ニチブツマージャン3 マージャンGメン

1990年07月20日発売

日本物産より1990年7月20日にファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。シンプルな2人打ち麻雀「麻雀道場」、牌を使って横一列に和了形を作ることで牌を消していく落ち物パズル「Oh!牌ピー」、聴き込みをする度に一局打って犯人を捜す、謎解き+麻雀が楽しめる「麻雀Gメン」の3つのモードを搭載している。シンプルな麻雀とこれまでにない新しい麻雀ゲームを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

F1サーカス(ヒューカード専用)

F1サーカス
(ヒューカード専用)

1990年09月14日発売

日本物産より1990年9月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたレースゲーム。真上から見下ろしたトップスクロールタイプ。マシンやコースなどが緻密に描かれており、スピード感とリアルな雰囲気を演出している。コースに合わせたウイング、タイヤ、ギヤ比などの詳細なセッティングやピットインのタイミングなど、戦術的な要素にも気配りがなされている。天候がレース中に曇天→雨天、雨天→晴天へと変化する事もある。

ゲームの説明を見る ▶︎

F1サーカス'91(ヒューカード専用)

F1サーカス'91
(ヒューカード専用)

1991年07月12日発売

日本物産より1991年7月12日にPCエンジン用ソフトとして発売されたレースゲーム。『F1サーカス』の続編。前作からコース数が増え、ワールドチャンピオンシップにチャレンジ可能な年数が8シーズンに短縮されている。また、コーナーサインと出現のタイミングが変化している。コーナー角度の違い、サインが出ないまま突然コーナーが現れる為、コースアウトするリスクが増大し、前作よりコースを熟知する必要がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

まーじゃんバニラシンドローム(CD-ROM2専用)

まーじゃんバニラシンドローム
(CD-ROM2専用)

1991年10月25日発売

日本物産より1991年10月25日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。アーケードの麻雀ゲーム『まーじゃんバニラシンドローム』の移植作品。プレイヤーは異世界に迷い込んだ主人公「諸星康介」となり、異世界で番人を名乗る美少女「バニラ」と麻雀対決を行いながら、異世界への扉の鍵を入手する。その鍵で様々な異世界を渡り歩きながら、出口(元の世界に戻る鍵)を探索していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイティングラン(ヒューカード専用)

ファイティングラン
(ヒューカード専用)

1991年11月29日発売

日本物産より1991年11月29日にPCエンジン用ソフトとして発売された縦スクロールアクションゲーム。プレイヤーはロボットを操縦し、色々な仕掛けがされたコースを走行しながら、相手のロボットが戦闘不能になるまで戦い続ける。ゲームモードは1プレイヤーモード、VSモード、エディットモード、トーナメントモードの4種類のモードが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング