ゲーム概要
日本物産より1987年11月13日にファミコン用ソフトとして発売されたシューティングRPG。邪悪な王サーベラーを倒すため作られたサイボーグ戦士となり、ワープホールを移動しながら冒険する。フィールド上で敵シンボルに接触すると戦闘に突入し、3D視点のシューティングバトルが展開。ビームやライフルなど様々な武器を駆使して、さらわれたラド博士と娘のレティシアを助け出すのが目的となる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである日本物産様が権利を所有しています。
© 1987 日本物産 All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
シューティングRPG!?ハマリます!
やり始めは「何のことやら」って感じになると思いますが、主人公(宇宙人?人間?アンドロイドか何かっつってたっけ?)が強くなっていくうちにザコとの戦闘が快感になっていきます!音楽も当時にしてはバラエティに富んでいてカコイイ曲が揃っていると思います。クリアまでの行程もなかなかのものですよ。まず1時間くらいのザコ倒しから始めることをお勧めします!
-
★★★★ ★ 4.0
地味だけど面白い。
宇宙が舞台のRPGです。
だけど、敵とのバトルは、3Dのシューティングゲームになります。
グラフィックは地味です。
パッケージの、おやじと、おねえちゃんがいい雰囲気を出しております。 -
★★★ ★★ 3.0
先に進む時はレベルは十二分にあげること
アルテリオス
かなり時間がとられるゲームですので、一回クリアしたらもういいというゲームだと思います。
注意点
・カセットと本体の掃除を完璧にしましょう。
・GWなど休みをとれる時に一気にクリアしましょう。かなり時間をとられるソフトなので推奨はしない。
・攻略サイトを活用しましょう。
・不安ならレベルはあげまくること。リートランドにいくまでにレベル10。小惑星探索前レベル15。レベルはカンストするかはわかりませんが、ラスボスはレベル32でもきつかったので、もっと上げたほうがいいです。
・スパルドやマウスなどの動物系の動きがユニーク。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2021年11月6日 PR