• 高橋名人の冒険島|ハドソン|ファミコン (FC)
  • 高橋名人の冒険島|ハドソン|ファミコン (FC)のゲーム画面
  • 高橋名人の冒険島|ハドソン|ファミコン (FC)のゲーム画面
  • 高橋名人の冒険島|ハドソン|ファミコン (FC)のゲーム画面
  • 高橋名人の冒険島|ハドソン|ファミコン (FC)のゲーム画面

ゲーム概要

ハドソンより1986年9月12日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ハドソンの高橋名人が主人公のゲーム作品。南洋に浮かぶ謎の冒険島で、さらわれた恋人ティナを救うために高橋名人が大活躍する。武器は石オノ、ブーメラン、槍、マジカルファイヤーの4種類となる。落ちている卵の中には、武器のほかにも体力を回復してくれるミルクや、高速移動ができるスケボーなどのアイテムが入っている。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるハドソン様が権利を所有しています。
© 1986 ハドソン All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★★ 4.0

    悪魔的な難易度だけどクリア出来たので星4つで

    コンティニューを使いまくり、クリアするのに12時間以上かかりました。クリアしたのが一年くらい前なので、良く覚えてないですが、数箇所、クリア出来ずに1~2時間くらい足止めを喰らったステージが・・・このゲームはかなり難しい。

    【追伸】久しぶりに2回目のクリアを目指して再トライしましたが、やはりこのゲームは悪魔的な難易度だと思います。2回目のクリアも達成出来ましたが、あまりに難しすぎるので奇声をあげながらゲームをしていました。

    他人が聞けば「変人だ!」と感じるレベルの奇声です。開発者に言いたい。「ゲーム自体は面白いんですが・・・これは難易度上げ過ぎ&悪魔レベル(笑)クリア出来たので、星4つだけど、クリア出来てなかったら星1レベル」

  • ★★★★ 4.0

    アクションゲームとしてスーパーマリオ以上の難易度。

    「高橋名人」が主人公のアクションゲームシリーズの初作品。

    南の島の大冒険で各ステージ最後のキュラ大王を倒すのだが、スーパーマリオとステージの作りが似通っており、違うのは「ライフ性」で、只ボーッとしていると名人の体力はドンドン減少していってしまう。

    これはバンダイの「オバQワンワンパニック」と同じでゲームの難易度を大きく高めた。
    常に食べ物を取り続けなければならない。
    スケボーに乗るとスピードアップするがコントロールが難しくなって自滅する可能性大。

    アーケードの元作品をアレンジしたとはいえ、発売元がハドソン故の優良ゲーム。
    これがバンダイ発売ならクソゲーになっていたはずだ。

  • ★★★★★ 5.0

    ファミコン版ワンダーボーイ

    セガのアーケードゲーム「ワンダーボーイ」のキャラ替え移植版。当時、子供たちに絶大な人気を誇った「高橋名人」のゲームというだけで、話題性は充分にあった。先述のワンダーボーイのことなどどうでも良かった(ワンダーボーイを知ってる子供自体が少なかった)。

    セガ色を消すためか、子供を飽きさせない工夫か、BGMは本作オリジナルのものに。そのBGMがどの曲も耳に残る良作揃い。さすがハドソン、いい仕事する。ただ、ワンダーのノリのいい通常面と暗い最終エリアのBGMも良かったなぁ(後に出るMSX版はワンダーのBGMを採用)。

    スーパーマリオと双璧を成すジャンプアクションとして、高い人気を誇った本作。元がアーケードゲームだからか、スーパーマリオと比べて難易度が高い。ワープゾーンもないから、全クリアはかなりの長丁場になる。とにかく、先を見たいから、そんなことも気にはならなかった。

    ワンダー自体の仕様ってのもあるが、地形や敵の配置がかなり絶妙だった。途中でミスすると武器なしで再開するが、ミスした場所によっては長い間武器なしで進まなければならないので、ジャンプのテクニックを磨く必要があった。

    今見れば、セガの名作アクションと高橋名人のコラボ作品だが、当時のファミコンブームも手伝って大ヒットした。もちろん、ハドソンの丁寧な仕事も忘れてはならない。今プレイしても、充分面白い名作。

  • ★★★★★ 5.0

    高橋名人と冒険した!

    僕が中学2年の時に友達と4人で熱中していたゲームです。
    アーケードゲームのワンダーボーイが基で、主人公が当時のファミコン界の人気者だった高橋名人になっています!
    横スクロールの昔ながらの2Dアクションゲームです。
    ちなみにライフ制です。
    難しいですが、アクションゲーム好きならやってみてほしいですね。
    反射神経ない人にはオススメできません。
    しかし、やればやるほどハマってやめられなくなります。

  • ★★ ★★★ 2.0

    「3匹のコウモリ」

    『高橋名人の冒険島』は1986年にハドソンから発売されたアクションゲームです。
    元々はAC『ワンダーボーイ』の画像差し替え+移植版になります。

    移植元がアーケードなので難易度が高く設定されており、本作は実質的に無限コンテニュー可能ですが、半ばそれを前提にしたようなバランス調整になっています。

    ただし、難しいだけならマイナスにはなりませんが、本作は敵やアイテムの配置がどうにも適当に感じ、調整不足に加えマップデザイナーのセンスを全く感じられない為、理不尽な高難度といった印象であり、この点私は擁護が出来ません。

    その中で印象的なのは表題でも挙げた「3匹のコウモリ」です。
    8-3の終盤の知る人ぞ知る難所です。
    ここで心を折られた方も多いのではないでしょうか?
    私は本作のレビューを観る際にこの見出しを期待したのですが、これに言及しているレビュアーさんは皆無でした。
    既プレイヤーでこれがないのは寂しいと思い、急いでレビューをまとめた次第です。

    「3匹のコウモリ」・・・秀逸なネーミングです。
    恐らくは後から名付けられたのでしょうが、それだけ印象に残ったからなのでしょうね。

    全体として考えても特に褒める所がないゲームなんですが、当時は不思議と憎めないゲームでもありました。
    それは子供ゆえの無邪気さなのか?高橋名人のカリスマ性なのか?
    答えは出ませんが、少年時代の自分の声を聞き入れて星2とします。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

高橋名人の冒険島の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!高橋名人の冒険島の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ファミコン(FC)売上ランキング

最終更新日:2021年12月5日 PR