ゲーム概要
エニックスより1994年3月25日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。大人気『ロックマン』のキャラクターが登場するゲームとなる。各キャラクターに「必殺シュート」が用意されている。ワイリーが率いるロボット軍団に占領されてしまったサッカー場を取り戻すため、様々なチームと戦っていくチャンピオンモードや、トーナメントモード、リーグモードなどを楽しむことができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるカプコン様が権利を所有しています。 
© 1994 カプコン  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 当時の3から5流ゲームゆえの酷さもあるが光る部分もある 当時は他に選択肢がなかったので、こんなゲームでもやりこんだ。 
 どれくらい酷いかというと、例えばこのゲーム、エンディングが、「ない」。
 クリアしたらタイトル画面に戻されて終わりである。本家ロックマンのように、苦労して8ボスを倒し、さらにボスを倒し、ワイリーチームを倒した後の当時の子供のがっかり感はいかほどか。
 
 詳しくない人はそんな馬鹿なと思うかもしれないが、当時のクソゲーを知る人ならそれくらいのバグあっておかしくないと分かっていただけるだろう。
 後にインターネットの時代になって、ROMの中から解析されたエンディングの映像が動画サイトに流された。エンディングはちゃんとあったのだ……ただしそれは見ることはできないが。特になにか規制対象、権利関係にかかるような問題がありそうにみえないし、プログラム上のミスなのか、不明。
 
 そんな感じで全体的にしょぼい未完成品である。せっかくのすごいロボット同士のサッカーなのに、派手な演出の行動は1人1種類の必殺シュートでしかできないし、試合時間は長く、よく時計が止まってだれる。普通にシュートしたらキーパーは鉄壁の守りでぜんぜんゴールが入らない。NPCがやっている、キーパーをひきつけて端にジャンプさせてから正面から入れるシュートが推奨の攻略法のようだが、特定の位置からシュートしたらあっさり入ってしまう。(たとえばドリブルしていって画面下方から回り込んで押し込むようにシュートすると入る。当時我々、ご近所の小学生たちの間ではバナナシュートと呼ばれていた)。雑なつくりである。
 こういったゲームへの反省を生かして、イナズマイレブンのような後世の超能力サッカーゲームがあるのだろう。
 だが、魅力もある。ロボット同士だからってやりすぎの必殺シュートの演出は爆笑モノ。8ボスやブルースをいれてサッカーチームをつくるのは楽しい。ゴールして、元気よく喜び踊るロックマンたちのキャラクターの姿は、当時のロックマンファンにはぜひ目に焼き付けてほしい良い所だ。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 それなりに… 何でもありのサッカーゲームです。 
 「4」までのロボット達が、各ゲームから数体ずつ出演しています。
 そしてあんな隠れキャラも…
 キャラクターは、それぞれスーパーシュートを使うことができます。
 カットマンのSシュートなら敵を八つ裂きにしたりすることができます(酷
 Sシュートがロボットに当たると、そのロボットはSシュートの種類によって違う形でダメージを受け、動きが止まってしまいます。
 そのボールは動けなくなった敵を通り抜けるので、そのままゴールインもできます。
 ゲーム1セットに自チームがSシュートを2度しか使用できないのが欠点?
 もちろん2人で対戦もできるし、1人用にストーリーモードも用意されています。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 カプコン これはサッカーゲーム 
 なぜかロックマンたちがサッカーをする
 サッカーと言ってもファールもオフサイドもとらない
 必殺シュートとか言う技まで持ち合わせている
 ロックマンが好きな人はロックマンサッカー
 サッカーゲームがほしい人はウィニング11を買ったほうがよいです
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 やりすぎだよ・・・ このゲームには必殺技が存在するのですが、残虐ファイターぞろいです。 
 ファイヤーマンなら焼死、カットマンなら生首にするという残虐ぶり。
 音楽は明るい音楽なのにフィールドは地獄絵図というギャップもすごいです。
 ネタでやるなら良いゲームだと思います。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年8月22日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































