ゲーム概要
コナミより1992年12月18日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。大人気アニメ『タイニー・トゥーン アドベンチャーズ』を題材にしたゲーム作品。主人公のバスター・バニーが、スーパーダッシュとジャンプを駆使してスリルと仕掛けいっぱいの全6ステージを駆け抜ける。学校やウエスタン、お化け屋敷、スタジアム、スペースファイターと、様々な場所で冒険が繰り広げられる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコナミ様が権利を所有しています。 
© 1992 コナミ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 うーん懐かしい 全6ステージ構成。学園、ウエスタン、お化け屋敷、アメフト、空、宇宙とかなり濃いめです。 
 難易度調整が可能で、イージーだとステージ途中でクリア扱いになってしまいボス戦などが楽しめません。
 
 難易度は高いです。ステージ2から高速の強制スクロールがあり、アメフトステージは優れた反射神経が求められ、知る人ぞ知る5ステージラスト「脱出」の難易度はダッシュのシステムを理解していても簡単にはクリアできません。
 
 ボス戦はどれも敵を攻撃して倒すのではなく、ギミックを利用しやっつける形となっており、ここもギミックを理解しないと反撃を喰らいます。
 
 グラフィックは良くも悪くもスーパーファミコンといった感じですがキャラクターの表情が豊かで見ていて飽きません。
 BGMは恐ろしい程にステージの雰囲気に合った曲ばっか。場面場面で切り替わるのもグッド。
 
 クリアまでは短いながらもプレイヤーが楽しめる要素がつまったゲームだと思います。
 鬼畜だ!というほど難しくはないですが絶妙な難易度なので、アクションゲーマーの方にオススメです。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 懐かしい 小学生の頃にやっていたスーファミソフトで大人になっても楽しめるから嬉しいです。 
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 良質アクション! マリオやゴエモン、ロックマンといった有名シリーズ以外にも優れたアクションゲームはあると言える一本。 
 原作の雰囲気と非常にマッチしており、コースの仕掛けもまぁよくぞこれだけ色々考えたものと思います。
 この頃のコナミって本当にすごい・・・
 
 もちろん、古いゲームですのでそれなりに厳しい部分もありますが、難易度調整で易しい方にすると敵が弱体化するほか、2面にして本作最高クラスの難度といわれる機関車のコースや、風船を乗り継いでいくコース、ステージ最後にいるボス、そして6面も途中からが省略されてしまうものの、こちらで練習して通常モードに挑むのもありです。
 
 垂直の壁面を走り回れるゲームっていくつあります?
 しかもコミカルなウサギがです。とにかく動かしていて楽しい作品であり、値段も安いので何か2D横スクアクションを探されているなら今からでもプレーをお勧めします。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 キャラクター目的 タイニートゥーンのキャラクターが沢山登場します。ミニゲームのアメフトが面白いです。難易度はそんなに高くないと思います。 
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年9月17日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































