ゲーム概要
バンプレストより1992年8月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。デビルマンやマジンガーZなど、永井豪原作コミックに登場する人気キャラがミニキャラになって大暴れする。ミニキャラたちを操り、世界の笑いの素「ギャーグ」を取り戻すために戦っていく。倒した敵を子分にしてアイテムを買いに行かせたりすることもできるなど、独自要素も満載の内容となっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンプレスト様が権利を所有しています。
© 1992 バンプレスト All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
意外に楽しい
アイテムを子分にパシリさせて手に入れるというシステムが笑えました(^-^)結構楽しいですよ!敵にいろんなものを投げつけたりと、ストーリー面も楽しいです。是非やってみてください!
-
★★★★ ★ 4.0
ボリューム満点
キャラクターの可愛さとは裏腹に難易度が高いです。子分を捕まえ、パシリをさせて能力アップさせないと進めません。2、3時間でクリアできると思いますが、セーブができないので結構きついですね。
-
★★★ ★★ 3.0
面白いけど難しい
くにおくんと同じタイプのステージを探索して敵をどつき回して進んでいくゲームです。
アクション単体で見れば結構面白かったんですが、かなり長丁場のゲームにも関わらず、セーブ機能も無ければパスワードも無い、敵もそこそこ強く、しかもラスト付近ではパシリを能力アップさせないと進めない、と言う変なシステムが入っています。
発売当時のアクションゲームの難易度から考えると、難しすぎると言う事は無いと思いますが、あまり初心者にはよろしくないゲームでした。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年8月16日 PR