ゲーム概要
ビデオシステムより1995年1月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された人気アニメ『キテレツ大百科』のキャラクターが登場するボードゲーム。プレイヤーコロ助やキテレツなど5人のキャラクターから選択から選ぶことができる。ゴールする順番を競うのではなく、最初の1人がゴールするまでに、獲得した得点が多い人が優勝となる。止まったマスによって起こるミニゲームや様々なイベントが楽しめる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるビデオシステム様が権利を所有しています。 
© 1995 ビデオシステム  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 難しい感じのすごろく 内容が難しい感じがします。何回も遊べるとは言えないので、やった人にしかわからないゲームです。 
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 えっ、ぇえー!?笑 正直ハマリましたよ! 
 というか、これ、単にキテレツを操作するだけじゃありません。
 もちろん発明道具だって作れます!
 
 そして衝撃的なのが、キテレツの後にサブキャラ(みよちゃんやコロ助)が金魚の糞のように付いてくること!
 しかもタイミングがズレるとサブキャラだけが落し穴におっこちて、何故か連帯責任でキテレツまでゲームオーバーになる。
 勿論、ダメージを受けた場合も然り。
 気が付けば、画面の外へ飛んでいきフェードアウトしてゲームオーバーになってたりします…。
 
 なんじゃこりゃ感が逆に面白くて、難易度は高いけど適度な中毒性があり、面白いゲームです!
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年7月31日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































