ゲーム概要
データム・ポリスターより1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。フィールド上に次々と出現する石版を動かし、同じ色または絵柄を縦横に並べて消していく。主人公のキーパーとなり、石板を押したり引いたり、ジャンプして石板に登ったりして色や絵柄を揃えていく。あらかじめ配置されているパネルを決められた手順内に全て消すパズルモードも楽しむことができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるデータム・ポリスター様が権利を所有しています。
© 1994 データム・ポリスター All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年5月22日
キーパー
『キーパー』は、データム・ポリスターより1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲームです。このゲームでは、フィールド上に次々と出現する石版を動かし、同じ色または絵柄を縦横に並べて消していくのが目的です。
プレイヤーは主人公のキーパーを操作し、石板を押したり引いたり、ジャンプして石板に登ったりしながら、色や絵柄を揃えていきます。この操作感は、単なるパズルゲームにアクション要素を加えることで、よりダイナミックで戦略的なプレイを可能にしています。また、あらかじめ配置されているパネルを決められた手順内に全て消すパズルモードも用意されており、頭を使う楽しみが増えています。
このゲームの魅力は、アクションとパズルの絶妙な融合にあります。石板を動かす操作性の良さや、プレイヤーの戦略が試されるパズル要素が、飽きることなく楽しめるポイントです。また、難易度も徐々に上がるため、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが挑戦できるバランスの良い設計となっています。色や絵柄を揃えるシンプルなルールながらも、奥深い戦略性があり、何度もプレイしたくなる魅力的なゲームです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2024年5月22日 PR