ゲーム概要
ナグザットより1994年4月8日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された本格囲碁ゲーム。初心者から熟練者まで実力に応じて幅広く楽しめる。路数や置石、コンピュータのレベルなど、時間と実力に応じて細かい設定をすることができ、単位と等級の認定試験にチャレンジすることも可能。9つの大会を勝ち抜き、最終戦の世界選手権を制して栄光の「碁王」の座を手に入れよう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるナグザット様が権利を所有しています。
© 1994 ナグザット All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年5月22日
スーパー囲碁 碁王
『スーパー囲碁 碁王』は、ナグザットより1994年4月8日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された本格的な囲碁ゲームです。このゲームは、初心者から熟練者まで幅広い実力層に対応しており、様々な設定でプレイを楽しむことができます。
本作では、路数や置石、コンピュータのレベルなどを細かく設定できるため、自分の実力や時間に応じた最適な環境で対局が可能です。また、単位と等級の認定試験に挑戦することもでき、囲碁のスキルを段階的に高めていく楽しみがあります。さらに、9つの大会を勝ち抜き、最終戦である世界選手権を制することで、栄光の「碁王」の座を手に入れるという大きな目標も設定されています。
本作の魅力は、囲碁の初心者でも楽しめる丁寧な設計と、上級者でも満足できる奥深い対局が楽しめる点にあります。さまざまなプレイヤーのニーズに応じたカスタマイズが可能であり、囲碁の奥深さと楽しさを存分に味わうことができます。初心者から上級者まで、幅広い層にお勧めできる囲碁ゲームです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2025年4月12日 PR





























































