ゲーム概要
アテナより1995年6月30日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。16人のプロ雀士が実名で登場する。牌や人物のグラフィックもよりリアルになった。また、本作よりエンディングにスタッフロールが追加されている。ギャンブルモードのスペシャル対局全員・プロモードのチャレンジ対局全て・クイズモード全カテゴリの制覇を目指す。クリアするごとにセーブデータに★印が一つずつ追加される。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアテナ様が権利を所有しています。
© 1995 アテナ All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
★★★★★ 5.0
麻雀に自信のある人は、是非プロにチャレンジしてみて!
16人のプロ雀士(個性派小島、東大式井出プロなど)が登場する本格派の麻雀ゲームで、それぞれプロモード、ギャンブルモード、クイズモードの3つのモードが用意されています。自分の打ち筋を調べてくれるギャンブルモード、6種類のクイズが楽しめるクイズモード、その他プロデータなど多彩なモードが用意されています。
そしてこれらのモードをすべて制覇すると、本物のプロ雀士と対局ができるようになるという仕組みです。因みに対局中にリセットするとプロに怒られますぞ!笑。
実写取り込みの映像、音声入りのセリフなど正に臨場感抜群です。その上牌がとても見やすく、思考速度も速く、全体的にテンポがいいです。
まあプロの雀士と対決できるという非現実的な設定がいいですよね。
3つのプロ団体、日本麻雀最高位戦、日本プロ麻雀連盟、101競技麻雀連盟をすべて制覇できるか。
(平均で40試合以上位対局します)
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年7月25日 PR




























































