ゲーム概要

ナグザットより1993年9月24日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。本格的4人打ち麻雀ゲーム。個性豊かな12人の雀士が登場しプレイヤーと対戦する。このゲームの特徴はタッグモードで、1,2プレイヤーが手を組み、コンピュータ2人と戦う2人用のゲームモードである。純粋な麻雀ゲームとなっており、ストーリーモードやアイテムなどは用意されていない。また、食いタンなどのルールも設定できる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるナグザット様が権利を所有しています。
© 1993 ナグザット All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2024年5月21日

    本格麻雀 徹萬

    『本格麻雀 徹萬』は、1993年9月24日にナグザットよりスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲームです。このゲームは、本格的な4人打ち麻雀を楽しむことができ、個性豊かな12人の雀士が登場し、プレイヤーと対戦します。純粋な麻雀ゲームとして設計されており、ストーリーモードやアイテムなどの要素は含まれていません。

    特筆すべきはタッグモードの存在です。これは1プレイヤーと2プレイヤーが手を組んで、コンピュータ2人と対戦する2人用のゲームモードです。このモードでは、プレイヤー同士の協力が求められ、麻雀の新たな楽しみ方を提供してくれます。また、食いタンなどのルールも設定でき、自分の好みに合わせた麻雀を楽しむことが可能です。

    このゲームの魅力は、その純粋な麻雀ゲームとしての完成度の高さにあります。タッグモードによる協力プレイや、ルール設定の柔軟性が加わることで、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが楽しむことができます。また、個性豊かな12人の雀士との対戦が、飽きのこない麻雀体験を提供してくれます。麻雀ファンにとっては見逃せない一作と言えます。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

本格麻雀 徹萬の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!本格麻雀 徹萬の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

スーパーファミコン(SFC)売上ランキング

最終更新日:2024年5月21日 PR