ゲーム概要
日本物産より1992年12月25日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。雑誌「別冊近代麻雀」で連載連載していた漫画「哭きの竜」のゲーム化作品。モードは3つで、「麻雀飛翔伝」モードでは雨宮賢を操り、どこかにいるという竜を探しだして対局するのが目的で、かなり本格的なアドバイスゲームになっている。また、結末はゲームオリジナルのストーリーとなっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアイ・ジー・エス様が権利を所有しています。
© 1992 アイ・ジー・エス All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2023年7月28日
麻雀の奥深さを満喫
『麻雀飛翔伝 哭きの竜』は、雑誌「別冊近代麻雀」で連載されていた漫画「哭きの竜」を元にした麻雀ゲームです。
3つのモードが用意されていて、特に「麻雀飛翔伝」モードは雨宮賢というキャラクターを操作し、竜を見つけ出して対局するという目的があります。非常に本格的なアドバイスゲームとなっていて、麻雀の奥深さを味わえます。
さらに、ストーリーはゲームオリジナルとなっているため、漫画やアニメを知らなくても楽しめる点も魅力的です。
このゲームは麻雀が好きな方にはもちろん、麻雀に興味があるけれどルールがわからないという方にもオススメです。チュートリアルも充実しているので、初心者でも楽しみながらプレイできます。
また、キャラクターや背景のグラフィックもスーパーファミコンらしい美しいもので、プレイするだけで物語に没入感が生まれます。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2023年7月28日 PR




























































