ゲーム概要
エンジェルより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたボードゲーム。キャラクターデザインを横山光輝氏が担当している。三國志に登場する武将、智将がスゴロク形式で目的地を目指し、獲得賞金を争う。アイテムやイベントが数多く用意されており、様々な駆け引きが楽しめる。また、武器や計略を駆使する戦闘シーンもある。最大4人まで参加可能となっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるエンジェル様が権利を所有しています。 
© 1994 エンジェル  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2024年5月21日 横山光輝 三国志盤戯 スゴロク英雄記 『横山光輝 三国志盤戯 スゴロク英雄記』は、1994年12月22日にエンジェルよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたボードゲームです。このゲームは、キャラクターデザインを横山光輝氏が担当しており、三國志に登場する武将や智将たちがスゴロク形式で目的地を目指し、獲得賞金を争う内容となっています。 
 
 ゲームの進行はスゴロク形式で、プレイヤーはサイコロを振ってマスを進んでいきます。各マスにはアイテムやイベントが数多く用意されており、これらを利用して有利にゲームを進めることができます。戦闘シーンでは、武器や計略を駆使して敵を倒す戦略が求められます。最大4人まで参加可能なため、友人や家族と一緒に楽しむことができるのも魅力の一つです。
 
 このゲームの魅力は、横山光輝氏によるキャラクターデザインが三國志の世界観を見事に再現している点にあります。また、スゴロク形式のボードゲームでありながら、アイテムや計略を使った駆け引きが楽しめるため、単調にならずにプレイすることができます。戦略性と運の要素がバランスよく組み合わさっており、何度でも楽しめる一作です。三國志のファンはもちろん、ボードゲーム好きのプレイヤーにもおすすめできるゲームです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2024年5月21日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































