ゲーム概要
バンダイより1996年8月23日に発売されたスーパーファミコン用の周辺機器のスーファミターボ用の戦略シミュレーションゲーム。後の『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズのルーツとなる。ゲームソフト毎に題材をしたガンダムシリーズが決まっているが、育てたパイロットとユニットを対戦モードで使えば作品の枠を超えて対戦が出来る。本作では『機動戦士ガンダムΖΖ』をベースに再現。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。
© 1996 バンダイ All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年5月21日
SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記(スーファミターボ専用)
『SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記(スーファミターボ専用)』は、1996年8月23日にバンダイより発売されたスーパーファミコン用の周辺機器、スーファミターボ専用の戦略シミュレーションゲームです。このゲームは、後の『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズのルーツとなる作品であり、ガンダムファンにはたまらない一作です。
本作では『機動戦士ガンダムΖΖ』をベースにしたストーリーが展開され、プレイヤーはその世界観を楽しみながら戦略的なバトルを繰り広げます。各ゲームソフトごとに題材となるガンダムシリーズが決まっており、異なる作品を舞台にしたユニットやパイロットを育成することができます。この育成要素が、シリーズファンにとって大きな魅力の一つです。
さらに、育てたパイロットとユニットを対戦モードで使用することで、作品の枠を超えた夢の対戦が実現可能です。例えば、『機動戦士ガンダムΖΖ』のキャラクターと他のガンダムシリーズのキャラクターが一堂に会して戦うことができるため、シリーズを超えたクロスオーバーの楽しさを味わうことができます。
戦略シミュレーションとしての完成度も高く、プレイヤーは戦況を見極めながらユニットを操作し、敵を撃破していきます。ユニットごとの特性やパイロットのスキルを活かして戦略を練り、勝利を目指す楽しさが詰まっています。
このゲームの魅力は、ガンダムシリーズのファンにとってはもちろんのこと、戦略シミュレーションゲームとしても十分に楽しめる点にあります。育成要素や作品の枠を超えた対戦モードが、プレイヤーに新たなガンダムの世界を提供し、長く遊び続けられるゲーム体験を提供してくれます。ガンダムシリーズのファンにとって必見のタイトルです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2024年5月21日 PR




























































