ゲーム概要
データム・ポリスターより1996年1月26日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。魍魎戦記MADARAから派生したシリーズの一つ『幼稚園戦記まだら』のゲーム作品。各章(4章構成)の主人公キャラを手の形をしたカーソルで導き、色々な場所で情報を集めてストーリーを進めていく。最終章で現れる大ボスを倒すことがゲームの目的となる。敵との戦闘は3回勝負のじゃんけんで勝敗を決める。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるデータム・ポリスター様が権利を所有しています。
© 1996 データム・ポリスター All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年5月20日
マダラサーガ 幼稚園戦記まだら
『マダラサーガ 幼稚園戦記まだら』は、1996年1月26日にデータム・ポリスターよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲームです。この作品は、『魍魎戦記MADARA』から派生したシリーズの一つである『幼稚園戦記まだら』のゲーム化作品です。
ゲームは全4章構成で、各章ごとに異なる主人公キャラクターを手の形をしたカーソルで導いていく仕組みになっています。プレイヤーは、さまざまな場所を訪れ、情報を集めながらストーリーを進めていきます。最終章では、強大な大ボスが現れ、これを倒すことがゲームの最終目的となります。
敵との戦闘は、ユニークなじゃんけんシステムを採用しており、3回勝負で勝敗を決めます。このシステムにより、従来のRPGとは異なる新鮮な戦闘体験が楽しめます。じゃんけんという単純なルールながらも、戦略的な要素が含まれており、プレイヤーの判断が重要となります。
このゲームの魅力は、独特のじゃんけん戦闘システムと、各章ごとに変わる主人公キャラクターの個性豊かなストーリー展開にあります。プレイヤーは、さまざまなキャラクターを操りながら、情報収集と戦闘を通じて物語を進めていく楽しさを味わうことができます。また、手の形をしたカーソルでキャラクターを導くというユニークな操作方法も、このゲームの魅力の一つです。
このゲームは、独特の戦闘システムとストーリー展開を楽しみたいRPGファンにおすすめの一作です。各章ごとのキャラクターの冒険を通じて、壮大な物語を体験し、大ボスに挑むスリルをぜひ味わってください。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2024年5月20日 PR




























































