ゲーム概要
ゲームプラン21より1993年4月23日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「エルナード」と呼ばれる世界が舞台で、賢者シーダの7人の弟子が7つのアークを探索するために旅立ち、協力しながらアークの謎に迫る。特性が様々な7人のシーダの弟子の中から主人公を1人を選んで進めていき、選んだ主人公によって難易度が変わっていく。選ばなかったキャラはライバルとして登場する。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるゲームプラン21様が権利を所有しています。 
© 1993 ゲームプラン21  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 音楽は一見の価値あり つまらない。ゲーム部分にはそれしか言えない。 
 いいところは雰囲気と音楽。音楽はスーファミのなかでもかなり好きな部類に入る。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 エニックスらしい超マゾゲー ★最初に、このゲームが他と違う所を羅列します↓ 
 
 ・ダンジョンやフィールドにて、右上に水晶?の表示があり、主人公や敵や宝箱が表示され、いつ戦闘が起きるのか、大体予想がつくようになります。敵はほぼ無限に、湧いて出てきます。
 
 ・各アイテムを9個までしか持てない。【ドラクエでは薬草を、99個まで持てますが、本作で薬草にあたるポーションは、9個しか持てません。ですが上位互換のハイポーションや、無限に使える回復道具が一応あります】
 
 ☆不満を羅列します↓
 
 ・ドラクエでは、パーティーメンバーが最大4人まで、組めましたが、本作では2人まで。後半では仲間の入れ替えが、必ず不可能になります。
 
 ・ドラクエでメタルスライムに当たる、経験値が豊富なザコキャラが、果たして存在したのか? 当時、小学生だった私には、ショボイ経験値のザコ共を狩るのが苦痛でした。レベル上げをするのに必要な経験値が尋常な数値では、ありません。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 シナリオが良い ミスティック・アークの前作にあたる作品だが、遊びやすさや演出・グラフィックなど劣るところが多い 
 
 率直に言って世界観や人々は華やかさや温かみが無く、戦闘は面白味に欠け、プレイしていて楽しくない
 好きなキャラもいない
 
 だけど終盤のシナリオが良く、やって良かったなと
 発売当時やった人で「え?!」と驚いた人は結構いるんじゃないだろうか
 
 個人的には終盤のシナリオはミスティック・アークより好きだな
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 独特な雰囲気をもつRPG 独特な世界観。仲間同士がアークを求めて殺しあったり、協力したり、裏切りもある。 
 その独特な雰囲気をさらに輪を掛けるように物悲しいBGMが流れる。
 ストーリーは単純なようで輪廻転生をテーマとし、永遠に実質的なEDはない。
 
 この雰囲気にミスマッチのようなBGMやモンスターも登場するが、それもご愛嬌。
 戦闘も半端なくテンポがいいので、その点はありがたい。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 おすすめです この「エルナード」は、知る人ぞ知る「ミスティクアーク」の前作です。7つのアークを求めて主人公が旅をしていきます。 
 「ミスティックアーク」と違うのは、主人公を選択するということです。魔道士シーダの弟子7人の中から主人公を選び、残りの6人は、旅の途中で仲間になってくれたり、アークをめぐって争うことになったりします。そして、一緒に旅することができるのはたった1人なので、誰を仲間にするかはプレイヤーの自由です。2人で敵と戦うので最初のうちは楽には勝てませんが、自分に合ったパートナーを見つけることで戦闘を優位に進めていくことができます。
 物語もおもしろいし、BGMもいい曲ばかりでとても気に入ってます。
 あなたは、全てのアークを手にすることができるでしょうか?(!私もまだクリアできていませんが・・・)
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2025年4月25日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    

 
        























































