ゲーム概要
角川書店より1999年5月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。魔法世界「ルナ」を舞台に繰り広げられるRPG『LUNAR』シリーズの続編となる。ふんだんに盛り込まれた美麗なビジュアルシーンとよく喋るキャラクターが、感動のドラマチックストーリーを盛り上げてくれる。主人公の少年ヒイロと謎の少女ルーシアが、女神アルテナを探しに旅に出る痛快冒険活劇を堪能する事ができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである角川書店様が権利を所有しています。
© 1999 角川書店 All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2022年11月27日
ルナ2 エターナルブルー
『ルナ2 エターナルブルー』は、魔法世界「ルナ」を舞台に繰り広げられるファンタジーRPG『LUNAR』シリーズの続編で、メガCDで発売されていた『ルナ エターナルブルー』のリメイク移植作品となります。
ゲームでは仲間達との出会い、強大な敵との死闘といった王道の展開ながら、誰でも楽しめる愛と感動の物語を楽しむことができます。
【ストーリー】
天空に青き星が輝く魔法世界LUNAR。
冒険好きの少年ヒイロは、相棒の「赤竜の子供」ルビィと育ての親グェンとともに異変を起こした「青き塔」を調査しに行き、そこで「ルーシア」と名乗る謎の美少女と出会うことで、壮大な旅への一歩を踏み出す。 -
★★★★ ★ 4.0
名作
ストーリーが良い。
あとエンディングのあとに後日談的なおまけが有ってハッピーエンドになるのが嬉しいです。
ただキャラクターの作画がメガCD版にくらべ少し崩れいるかんじがしたのでー1。
でもまちがいなく名作。 -
★★★★★ 5.0
PSPで、できます!
ソニーのゲームアーカイブスで、PSPはPS1までのゲームはできるので、PSPでこのゲームはできます!
メガCDのルナと、リメイクのシルバースターストーリーはやっていたので、本当にやりたかったゲーム。
王道で楽しく優しくストーリーが、何だか懐かしい。
絵も書き込みが細かく、音楽も良い。戦闘も射程があったりなかなか。
まだクリアはしていませんが、昔の名作をアーカイブス化して、携帯機で時代が来たのは本当に良いですね! -
★★★★★ 5.0
1に続いて面白い
1がとても面白かったのでやってみましたが、こっちも楽しめました^^
前作の主人公の話が出てきたりするので、1をやっていればさらに楽しめるんじゃないでしょうか。 -
★★★★★ 5.0
ストーリー性
ストーリー性がよく、昔やったことを思いプレイしています
-
★★★★ ★ 4.0
ストーリーが良い。
グラフィックはSFC並かもしれないが、そんなことは気にしません。
ゲームはグラフィックよりも中身だと思います。
このゲームはストーリ、戦闘のバランス・・・良いと思います。
中身のなさをグラフィックで補うゲームよりこのゲームの方がオススメ。 -
★★★★ ★ 4.0
懐かしい
往年のゲームの王道
FFのような柔軟性はありませんが楽しいゲームです
ワイルドアームスも買おうかしら
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
ルナ ザ・シルバースター(メガCD専用)
ゲームアーツより1992年6月26日にメガドライブのメガCD用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『LUNARシリーズ』の第1作目。主人公のアレス・ノアを操作し、魔法皇帝を倒して魔法世界ルナを救出する事が目的となる。人と会話をして情報を集め、戦闘で経験値とお金を増やし、冒険をしていくRPG。戦闘システムは距離や移動距離など、「長さ」の概念を搭載し、戦略的な戦闘が出来るようになっている。ルナ シルバースターストーリー
「LUNARシリーズ」の第1作目。主人公のアレス・ノアを操作し、魔法皇帝を倒して魔法世界ルナを救出する事を目的としている。人と会話をして情報を集め、戦闘で経験値とお金を増やし、冒険をしていくオーソドックスなRPGである。戦闘システムは距離や移動距離など、「長さ」の概念を搭載し、戦略的な戦闘が出来るようになっている。ルナ シルバースターストーリー
角川書店より1998年5月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。魔法の力に満ちた世界「ルナ」を舞台に、心に残る感動の物語を描いたMDの大人気RPG『LUNAR ザ・シルバースター』のリメイク移植作品となる。練りこまれた壮大なストーリーを圧倒的なグラフィックや約50分収録した究極のクオリティのアニメシーンなどで表現し、様々な部分でパワーアップしている。ルナ エターナルブルー(メガCD専用)
ゲームアーツより1994年12月22日にメガドライブのメガCD用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。メガCDの人気RPG『ルナ ザ・シルバースター』の続となる。青き星からやってきたヒロインの謎を追って主人公と仲間たちが冒険する。派手な戦闘シーンと膨大な量のモンスターが特徴。今回もイベントごとにアニメーションがアニメーションが挿入されてストーリーを盛り上げる。ルナ2 エターナルブルー
角川書店より1998年7月23日にセガサターン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ルナ2 エターナルブルー』は、『LUNARシリーズ』の第2作で日本のゲームアーツからメガCDで用ソフトとして発売された。本作はそのセガサターン移植作品。魔法世界ルナを舞台に主人公のヒイロを操作し、少女ルーシアがアルテナ神団に捕らわれる事を阻止するのが目的となる。他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2024年12月14日 PR