ゲーム概要
カプコンより1997年9月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ドラゴンという存在を独自の視点から捉えたファンタジーRPGシリーズ第3弾。戦闘中には、全18種類の「竜因子(ジーン)」の組み合わせでさまざまな力を持ったドラゴンに変身可能となる。ドラゴンの力を身体に秘めた少年リュウを軸に、さまざまな人々や種族の交錯する想いが織り成す壮大な物語を堪能することができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるカプコン様が権利を所有しています。 
© 1997 カプコン  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 分かりやすくて面白い 戦闘は複雑さは無く、ドラクエのようなターン制で、味方キャラクターがFFのように常に見えるため初心者でも取っ付きやすいと思います 
 複雑なのは師匠システムとスキルの受け渡しぐらいでしょうか
 誰でも手軽にプレー出来るのがブレス3の良いところです
 
 ストーリーはダークで奥深く、一人でプレーしているとかなり入り込んじゃいますが、人によっては消化不良と感じる人もいると思います
 
 キャラクターは全員魅力的です
 それぞれ強さやバックボーン、見た目も個性的で誰を使ってもクリア出来るバランスの良さも素晴らしい
 
 総合的には、さすがに有名RPGには勝てないかもしれませんが、ブレスシリーズ独自の雰囲気が最高で私はむちゃくちゃハマりました
 思い出のゲームです
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 ブレスファンにはたまらない! ブレス第三弾「3」。 
 遂に来たぞという期待感を胸に膨らましいざ冒険の旅へ!!
 マスター登録が出来るため、キャラ独自のアビリティーを覚えていく事が出来る。
 リュウとニーナの関係は昔も今も変わらない。近すぎず遠すぎず。
 目立ったパーティキャラはレイ!モモ!ガーランド!
 すんごい個性の違う集まりの割りに、目的は同じ。
 メテオを倒し平和を取り戻すのだ。
 リュウ変身は2の時と同じだが。今回はジーンによって能力・形態が変化する。
 属性も変化するので、相手の敵に合った属性で戦う事をオススメする!
 共同体もあり、ストーリーが進むごとに変化していく。割り振りして共同体の繁栄に協力しよう!!
 ミニゲームとしてはやっぱり釣り!!!
 川魚から海魚まで幅広い種類の魚が場所によって多種類生息している。
 魚図鑑(?)を集めてコンプリートを目指せ!!!
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 100以上のRPGをやってきた僕の最高作品 GB,Ps,Ps2,Ps3,PSP、FC,SFC・・・・・ETCETC 
 100を超えるRPGをやってきました
 王道のFFからドラクエ、クロトリ、マイナーなものまで・・・・
 個人的にその頂点にたつ作品がこれです
 なにがいいって、世界観がすごい
 そしてこれ以上ないくらいの世界観にマッチしたBGM
 敵のスキルを盗めるラーニング
 竜変身
 現在の世界情勢問題にもつながる、シナリオの重圧さ、圧倒さ
 将来の成長を見据えた育成の自由度・・・
 しかし、しかしやはり一番いいところはキャラです、これに尽きる
 キャラがめちゃくちゃたってるんですよこれ
 それぞれのキャラに見せ場があり、信念があり、必要性がある
 画集・ドラマCD・サウンドトラック・攻略本・全部そろえましたね
 切なく、重圧で、少し物悲しく、愛らしいキャラたち
 これこそ本物の「ファンタジーRPG」
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 名作 作品全体から伝わってくる、コミカルで親しみやすそうなのにどこか淋しい雰囲気。 
 その雰囲気に違わずに展開される、ポップなのに、いつも何かを背負っている登場人物達のドラマ。
 やりこみ度の高いミニゲームと個性的な戦闘システム。
 
 作品にこれ以上ないほどマッチしているBGM
 それらが一体になったシナリオ。
 紛れもない名作。
 
 エンディングに関しては圧巻。詳しくは書かないが、他のRPGとは一線を画している。それを彩るエンディングテーマ曲「Pure Again」も素晴らしい。
 
 「自分」という存在に対して、何かちっぽけなことでも悩みをもっている人に、是非プレイしていただきたい。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 最高のストーリー 古いゲームです。最近のゲームはおろか、発売当時の他のゲームと比較してもグラフィック面で遅れを取っていたような印象があり、今の人たちには古くさいゲームとしか思えないかもしれません。ムービーひとつありません。そのくせセーブ・ロード時間がけっこう長く、完成度という点では星3つくらいの評価かもしれません。 
 
 しかし、物語は極上です。ストーリーにおいて良質な小説や漫画、映画などと肩を並べるゲームがあるとすれば、この作品はその有力候補のひとつに挙げても良いと思います。竜族である主人公リュウの出生、境遇、運命、そして世界のあり方に関わる重大な決断とその結果。重厚なストーリーですが、難解というほどではなく、エンターテイメントとして楽しめると思います。音楽やミニゲーム、戦闘も良いです。
 
 余談ですが、別のゲーム「アーマードコア3」も本作と似たようなテーマの物語ではないかと思います。本作とはジャンルから何から全く別物ですが、こちらも面白かったです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
ブレス・オブ・ファイア 竜の戦士
カプコンより1993年4月3日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ブレス オブ ファイアシリーズ』の第1作。カプコン初の本格派RPG。主人公である竜族のリュウを初め、仲間キャラクターが全て普通の人間ではない種族なのが特徴。仲間キャラクターはそれぞれ異なった個人アクションを持っている。フィールド上でアクションを使用でき、それにより冒険を有利に進められる。ブレス・オブ・ファイア2 使命の子
カプコンより1994年12月2日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。前作『ブレス オブ ファイア 竜の戦士』の続編にあたり、前作から約500年後の世界が舞台。プレイヤーキャラクターは一新され、登場キャラクターも種族も変わっている。前作同様、主人公として「リュウ」という名の少年、ヒロインとして「ニーナ」という少女も登場するが、それぞれ前作とは同名の別人である。ブレス・オブ・ファイア3
カプコンより1997年9月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ドラゴンという存在を独自の視点から捉えたファンタジーRPGシリーズ第3弾。戦闘中には、全18種類の「竜因子(ジーン)」の組み合わせでさまざまな力を持ったドラゴンに変身可能となる。ドラゴンの力を身体に秘めた少年リュウを軸に、さまざまな人々や種族の交錯する想いが織り成す壮大な物語を堪能することができる。ブレス・オブ・ファイア4 うつろわざるもの
カプコンより2000年4月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気RPG『ブレス オブ ファイア』シリーズ第4弾。風景や建物などは3Dで、キャラは2Dで描き出し、効果や演出など全ての面でグレードアップ。攻撃システムも一新し、遊び込むほどに自分の戦略が生きてくる独自の戦闘システムを採用。姉を探すニーナと謎の少年・リュウが出会う時、竜の物語が再び動き始める。ブレス・オブ・ファイア5 ドラゴンクォーター
カプコンより2002年11月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。名作RPG『ブレス オブ ファイア』シリーズの第5弾となる。キャラや背景などを3Dに変更し、「D-カウンター」や「SOL(Scenario OverLay)」など斬新なシステムを採用。閉鎖された地下世界を舞台に、主人公のリュウが、背中に羽が生えた少女ニーナと出会う時、運命の歯車が廻り出す。ブレス・オブ・ファイア5 ドラゴンクォーター(プレイステーション2・ザ・ベスト)
カプコンより2003年7月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。名作RPG『ブレス オブ ファイア』シリーズの第5弾となる。キャラや背景などを3Dに変更し、「D-カウンター」や「SOL(Scenario OverLay)」など斬新なシステムを採用。閉鎖された地下世界を舞台に、主人公のリュウが、背中に羽が生えた少女ニーナと出会う時、運命の歯車が廻り出す。※廉価版他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2023年8月6日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                     
                    






























































