モンスターファーム4
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

Monster Farm 4 - PlayStation2 the Best
★★★★★3.5(6件)
機種
プレイステーション2 (PS2)
ジャンル
シミュレーション (SLG)
発売日
2004年2月26日
メーカー
テクモ
定価
3,000

ゲーム概要

テクモより2004年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。CDやDVDを読み取る事で誕生するモンスターを育成する『モンスターファーム』シリーズの一作。プレイヤーは主人公となって、ファームを走り回り、じかにモンスターと触れ合う事ができる。シリーズで人気の高かった「冒険」ではパーティで組んで出かけたり、マップが広くなるなど大幅にグレードアップしている。※廉価版

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるテクモ様が権利を所有しています。
© 2004 テクモ All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2023年10月26日

    モンスターファーム4(プレイステーション2・ザ・ベスト)

    『モンスターファーム4(プレイステーション2・ザ・ベスト)』は、ユニークな育成シミュレーションゲームの第4弾です。このゲームは、CDやDVDといったディスクメディアのデータを使用して、独自のモンスターを創り出し、育てるという斬新なコンセプトを持っています。

    最も目を引くのは、プレイヤーがディスクメディアから生み出されるモンスターの数。なんと300種類以上のモンスターが登場し、その多彩な種類に触れることができます。お気に入りのCDやDVDからモンスターを創り出し、それらを育てて戦わせるというのは、非常に魅力的な内容となっています。

    この作品での大きな変更点は、従来の1体のモンスターだけではなく、最大で5体のモンスターを同時に育てることができる点です。複数のモンスターを連携させてタッグバトルや合体技を駆使することで、新たな戦略が生まれ、バトルの戦術性が向上しました。

    さらに、ゲーム内の冒険も拡張されています。古代遺跡やダンジョンといった危険が待ち受ける場所で、モンスターたちの特殊能力を活かして謎や困難に立ち向かうことができます。モンスターたちとの連携を最大限に活かし、多彩な場所での冒険を楽しむことができます。

    本作は、CDやDVDといったディスクメディアとの連動を通じて、楽しさと驚きにあふれたゲーム体験を提供してくれます。自分だけのモンスターたちを育て上げ、戦わせる楽しみは、他の育成ゲームとは一線を画すものです。
    また、本作は先にプレイステーション2で発売された『モンスターファーム4』の廉価版となります。

  • レビューアイコン チャマゾ

    ★★★★★ 5.0

    投稿日:2023年10月26日

    CDやDVDを読み取ることで誕生するモンスターを育成できるゲーム

    「モンスターファーム4」、まさに楽しいモンスターアドベンチャーのゲームだよ!
    CDやDVDからモンスターを生み出して、一緒に育ててみんなで冒険するんだ。
    好きな音楽やゲームから生まれたモンスターと一緒に楽しい時間を過ごせるよ。
    広いマップで冒険する「冒険」モードもパワーアップして、新たな仲間と楽しい冒険が待っているよ!
    モンスターファームの世界に飛び込んで、モンスターと一緒に素敵な冒険を始めよう!

  • ★★★★★ 5.0

    なんだか酷評されてますが…

    みなさんに酷評されてますが、実際、PS2で発売してるモンスターファームの中では一番の作品と言えると思います。
    初心者にも分かりやすくチュートリアルがしっかりしてるし、イベントはゲーム進行に邪魔にならない程度にほどほどに発生します。
    なにより冒険・育成・大会の三つのバランスが良い。
    クリアするためにこの三つを均等にこなす事になるのですが、なかなか無理の無い、良い難易度になっていますね。
    クリアするのにも程よい難易度になっています。
    イベントも何だかんだで子供にも優しい内容です。(後味が良い)
    ただ、同じことの繰り返しになるのは確かで、飽きる人もいると思います。
    技を覚えさせる為にワザワザ行きたくも無い冒険に行かなくてはならないので、うんざりする部分もありました。
    冒険のフィールドがちょっと広すぎます。
    出口までたどり着かないとノーリスクでダンジョンから脱出できないのもキツイかも。
    ただ欠点はそんなもので他は特に大きなマイナス要素はありません。
    PS2でプレイするのでしたらモンスターファーム5よりもこちらをオススメします。

  • ★★★ ★★ 3.0

    PSの1、2の方が面白かったね。

    なんだか複雑で小難しいゲームになっちゃったね。
    PSの1、2の方が全然良かった。純粋にゲームとして夢中になって楽しめたもん。
    あのシンプルさが良かったのに、変にゴチャゴチャいじりすぎじゃないの?
    原点回帰してほしい。
    某CMじゃないけど[そのままでいい、そのままがいい]だよ。

  • ★★★ ★★ 3.0

    まあまあかも

    やっている人は分かるけど、本当に好きじゃないとちょっと・・・。まあ、CDなどからモンスターがつくれるのにはおもしろみがあってGOOD。

  • ★★★★ 1.0

    飽きる

    ダンジョンを進む程かなり時間が消耗して目が疲れる
    主人公(ファン)のエピソードには着いていけない
    前回みたいに主人公は居ないほうがいいと思う。
    1〜2みたいにモンスター自由行動を見てるほうが楽しかったなぁ
    4だとモンスターのトレーニングばかり見てるのもなんだか・・
    モンスターを見ててもイマイチ・・
    4のゴーレムは魂が抜けた岩人形だ
    1〜2のダンディなゴーレムが良かった
    4のピクシーはリ●ちゃん人形みたいで見苦しい
    前回のスタイルと幾つか違ってる

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

モンスターファーム

テクモより1997年7月24日にプレイステーション用ソフトとして発売されたモンスター育成シミュレーションゲーム。音楽CDからモンスターを誕生させて育てるゲームとなっている。生まれるモンスターは200種類以上で、どんなモンスターが生まれるかはCDごとに違い、育て方しだいで能力や態度が変化するのが特徴。メモリーカードを持ち寄って友達のモンスターと対戦することも可能となっている。

ゲームの説明を見る

モンスターファーム2

テクモより1999年2月25日にプレイステーション用ソフトとして発売され3Dモンスター育成シミュレーションゲーム。音楽CDから独自のモンスターを生み出すというゲーム『モンスターファーム』の続編となる。バトルシーンは3Dになり、モンスターの数も300種類以上が登場する。新しく誕生するモンスターたちは、前作以上にひと癖もふた癖もあるものたちばかり。自分だけのモンスターを育てる楽しみが更に充実している。

ゲームの説明を見る

モンスターファーム

テクモより2001年3月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。音楽CDなどを読み込ませることで様々なモンスターを生み出し、育成や対戦を行う『モンスターファーム』シリーズの一作。PS2になったことでDVDからのモンスター再生が可能となった。モンスターに寿命が設定され、経験や知識をほかのモンスターに受け継がせることが可能。モンスターと共に暮らす生活を体験できる。

ゲームの説明を見る

モンスターファーム4

テクモより2003年8月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。CDやDVDを読み取ることで誕生するモンスターを育成する『モンスターファーム』シリーズの一作。プレイヤーは主人公となって、ファームを走り回り、じかにモンスターとふれあうことができる。シリーズで人気の高かった「冒険」ではパーティで組んででかけたり、マップが広くなるなど大幅にグレードアップしている。

ゲームの説明を見る

モンスターファーム5 サーカスキャラバン

テクモより2005年12月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。全く新しい世界観と重厚なストーリーで織り成す『モンスターファーム』シリーズの第5弾。RPG要素を取り入れ、育成方法やストーリー性の強化、ダンジョン探索、最大3体までのパーティ制になった戦闘など、システムを一新。「オルコロサーカス団」の一員となってモンスターを育成し、「ショータイム」に臨んでいく。

ゲームの説明を見る

モンスターファームバトルカード

テクモより2000年3月23日にプレイステーション用ソフトとして発売されたカードゲーム。『モンスターファーム』の世界を舞台に、CDを入れると300種以上の技カードが現れるゲーム作品となる。対戦はもちろんカードゲーム形式。それぞれ3体のモンスターを用意して、攻撃と守備2種類の技カードを使ってモンスター同士を戦わせていく。40体以上のモンスターから自分だけのオリジナル最強チームを作ろう。

ゲームの説明を見る

モンスターファームジャンプ

テクモより2001年3月22日にプレイステーション用ソフトとして発売された痛快ジャンピングアクションゲーム。大人気の『モンスターファーム』シリーズの一作となる。昼寝をしてる間に連れこられた空中遺跡から脱出するため、お馴染みの仲間達とのおかしな大冒険に出発する。90面以上のステージの他、自由にステージを作成できる「エディットモード」も搭載している。障害を乗り越えゴールまで辿りつく事ができるだろうか?

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

モンスターファーム4(プレイステーション2・ザ・ベスト)の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!モンスターファーム4(プレイステーション2・ザ・ベスト)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2023年10月26日 PR