ゲーム概要
コナミより2005年8月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン』シリーズの第9弾となる。新ポジション「ウイングバック」「セカンドトップ」や、世界一を目指し、アジア予選からカップ戦を勝ち抜く日本代表専用の「チャレンジモード」を新搭載している。新規のモーションの追加、基本モーションも新たに撮り直すことで、よりリアルな挙動を実現している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコナミ様が権利を所有しています。
© 2005 コナミ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2023年5月14日
ワールドサッカー ウイニングイレブン9
『ワールドサッカー ウイニングイレブン9』は、『ワールドサッカー ウイニングイレブン』シリーズの一作となるサッカーゲームです。
本作では、世界一を目指しインターナショナルカップをアジア予選から勝ち抜く日本代表専用のチャレンジモード「ニッポンチャレンジ-Go for 2006-」が新たに搭載されています。
試合毎のベンチメンバー入替機能や専用の実況など他のモードとは違う演出が盛りだくさんとなっているので、熱狂度は満点です。
実況はおなじみジョン・カビラ氏、解説者には新たに北澤豪氏、イメージキャラクターにはジーコ監督と中村俊輔選手が起用されています。
マスターリーグの強化や対人戦の試合結果を保存することができる新機能に加え、ネットワークモード機能も強化されています。最新のサッカー事情を反映し、新ポジション「ウイングバック」「セカンドトップ」も搭載しています。 -
★★★★★ 5.0
いいと思うよ
COM強くなっていい感じだと思う。3からやっていますが、MLはじめから最高LVで9割ぐらいの勝利でCOMには勝っていました。9では操作性がまったく変わったからか☆3つでそこそこ勝てるぐらいです。COM相手で前はLVマックスで5点ぐらい取って、2、3ヶ月で飽きてましたが、これはなかなかやり込むことが出来そうです。
パスは皆さんが言うように難しいです。しかし、連携のパラ重視でかんがえればなんとかなるんじゃないかな?トラップはダッシュボタンおさなければ、どうにかできます。初心者にはなれるまで難しいです。
モーション気にしてないんでどうにもいいようがありません。
ネットモードでは前回でのH&Aのやりにくさが、平等になったんで良いんじゃないかなと思います。しかも、コンペではMLチームつかえるようになったし、最高です。ネットモードしないのであれば安く旧バージョンかったほうがいいのかもしれませんが。8LE、9でネットモードしないと半分ぐらいしかたのしみが無いと思います。
改善してほしいのは、ネットでフォメいじるとこが欲しかった。
日本のWCモードは、あまりいらない気がします。そこのメモリーを歴代選手、Jリーグ選手にあてて欲しいです。また日本の選手のパラをもうちょい上げてほしい。
全体的に難しくなってるが、やはりいいゲームだと思います -
★★★★★ 5.0
不満もあるけど
評価は星4つ半位です。
応援はFIFAには及びませんが、良くなっていると思います。HOMEでパスカットすると歓声が上がったりします。
実況も良くなっていますが、北沢さんの台詞は語尾が?ですね。が多く、気になるかもしれません。 実際もそんな感じなのですが、さすがに多すぎます。
インプレイ中の怪我が追加されています。 痛んでいる選手がいるとCOMがボールを出してくれるのは驚きました。(その後ボールを返しても拍手は起こりませんが)
パスは慣れるまでつながりにくいです。 いままでも振り向きざまにシュートを打つと精度がガタ落ちしていましたが、今回からパスもそんな感じです。 DFにプレッシャーを掛けられていたり、無理な姿勢からパスを出すと精度が落ちるようになっていると思います。
ただこれは良いと感じました。 ディフェンスするときも無理に飛び込まず、追い込んでパスカットを狙えます。
ファウルは確かに増えた気がします。 今回は×プレスを使うとかなりとられてしまいます。 □はさらに取られ易いです。 ×を使わずに取れるようになっているのでそれを使うか、前述のパスカットで取る必要があります。 いままで×を使いまくっていた人は慎重にディフェンスする必要があります。
トラップが大きすぎるという意見を見ましたが、おそらくダッシュボタンを押したままトラップしているのではないでしょうか。
トラップしてすぐダッシュドリブルしたいあまり、ボタンを押しっぱなしにしてしまうことがありますが、その場合大きく蹴りだしてしまうのだと思います。
ルーズボールがCOMにばっかりいく、審判がCOMびいきだというのはまったく感じません。 言葉は悪いですが、操作に何か問題があるか、被害妄想ではないでしょうか。
インプレイ中に観客がいないのは確かに気になります。 スタジアムによってはもろに見えることになります。
またWide視点を使っているのですが、画面奥の選手が非常に小さく操作しずらいです。 Wide視点を使っている人は気になるのではないでしょうか。
後はスタジアムの演出が非常に良くなったり、面倒なだけだったMLのトレーニングがボタン一発で行えるようになったり、リーグモードでカップ戦ができるようになっています。 -
★★★★★ 5.0
面白いです
僕は毎回ウイイレを買ってますが、9はレビューでボロクソにけなされているのが目立ったので初めて買うのを躊躇しました。
結局いつもの習慣で買っちゃいましたけどプレイしてみた感想は普通に「進化したなぁ?面白いじゃん」でした。
対人戦はやっぱり盛り上がるし、マスターリーグにハマちゃってます(寝不足です…)。
皆さんレビューに書いてらっしゃるとおり「もっとこうだったら良いのにな…」なんて要望は僕も多々ありますけど、それでもシリーズごとに進化するウイイレは面白いです。
サッカーゲーム買うならウイイレ以外のゲームなんて現状では考えられません。
相対的にみれば他社のサッカーゲームはク○ゲーばっかだし、ウイイレシリーズは期待も大きいので、その分ユーザーの不満・要望も多いのではないかと思ってます。
けど、コナミさんは皆さんの意見を参考にしてもっと?内容のグレードアップをさせてほしいですね。
やっぱり自分が好きなゲームの評価は高いほうが良いですし、売れなくなって販売自体なくなってしまったら寂しいですもん。 -
★★★★★ 5.0
慣れれば最高
最初は正直イライラしました、体が接触するだけでファールなので、でもやりこんでいく内にコツが掴め一度も接触せずにGOALを量産出来るようになりました。 GOALもいろんなバリエーションがあって楽しめました。 PS3のウイイレには単調ですぐに飽きますがこの9はリアルで良いと思います。 PS3のウイイレで物足りないという方はおすすめです。
-
★★★★★ 5.0
正当進化
さらに成熟した感があります。
システムはより充実しましたし、操作性もリアルになったように思います。
まずボールを保ちにくくなり、前作のようにペナルティエリアでの余裕がなくなりました。
しかしその分、ミドルレンジからのシュートが強烈になり、ゴールが決まりやすくなったので、撃っていて気持ちがいいです。
ヘディングも全自動でボールのところへ行ってくれるということがなくなったので、より上を目指す人にはまたひとつ楽しみが増えたと思います。
ウイイレはリアルを追及する方向のゲームであるのなら最高です。
下手でも楽しめて、しかも上手くなればなるほどさらに楽しめるのはこのゲームすごいところです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年5月14日 PR