ゲーム概要
毎日コミュニケーションズより1997年10月16日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。高校教師になって学園の問題児を指導する人気育成シミュレーション『卒業』シリーズのキャラクター達が登場する外伝的ソフトとなる。。「財宝探索」「恋愛」のそれぞれのストーリーにからむイベントグラフィックを搭載し、15人のヒロイン全てにエンディングが用意されている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである毎日コミュニケーションズ様が権利を所有しています。 
© 1997 毎日コミュニケーションズ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2022年12月4日 卒業バケーション 『卒業バケーション』は、「卒業」シリーズの一作となるシリーズの外伝的なゲームです。 
 ゲームでは、これまでシリーズに登場した12人のに新キャラクター3人を加えた15人の女の子が登場します。
 プレイヤーは15人の女の子と絶海の孤島「鈴鳴島」で財宝を探しながら、お目当ての女の子との仲を深めていくことになります。
 「財宝検索」「恋愛」のそれぞれのストーリーにからむイベントグラフィックが豊富に用意されていて、15人のヒロインすべてに、ハッピーエンディングが用意されています。また、10種類ものミニゲームが搭載されています。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 「卒業」シリーズのなかでは親しみが持てる あまり知られてないゲームだと思う。自分も最近まで存在を知らなかった。 
 
 率直に感想を言うと、色々と面倒なゲームの多い「卒業」シリーズのなかでは、とっつきやすく、クリアしやすいゲームなんじゃないかと思った。
 
 気になった点を書くと、攻略できるキャラが多く、ボリュームがあるように思わせて、大まかなストーリーがそれほど大差なかったり。
 素晴らしいストーリーなんてものもなし。ムービーなんてものもないし。
 ミニゲームも結構難しいものが多く、プレイするたびに何度もプレイさせられ、うんざりすることも多い。
 音声も、もう少し入ってるほうが良かったかも。
 
 いい点を書くと、キャラデザは、親しみが持てる感じで、「卒業」シリーズの中では個人的には好み。
 次に行く場所を教えてくれるのも親切。クリアまでのプレイ時間も、長すぎず短すぎずちょうどいい。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
卒業 グラデュエーション(スーパーCD-ROM2専用)
NECより1993年7月30日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。清華女子高校3年B組の担任教師となったプレイヤーが、5人の生徒を指導していくゲーム作品。彼女たちの評価パラメータを放課後に行われる課題でアップさせ、それに応じた進路へと導いていく。休日には様々なイベントが発生する。また、育成結果によって生徒の進路が変わり、エンディングも変化する。卒業S グラデュエーション
プレイヤーは新任の教師として、名門・清華女子高等学校の3年B組に在籍する5人の問題児たちを指導し、一流大学合格を目指していく育成シミュレーションゲーム。3学期終了時点のパラメータによっては社会人になったり主人公と結婚するなど別の道を歩む場合もある。「卒業」というタイトルだが、生徒は必ず卒業できるわけではなく、パラメータの状況によっては留年したり、退学処分になることもある。卒業2 ネオジェネレーション
PCエンジンで発売された前作『卒業 Graduation』の続編。教師である主人公が清華女子高等学校に所属する5人のそれぞれに個性的な問題児を指導し、生徒たちを無事に卒業させる内容。各生徒のもつ能力に応じてイベントの発生や卒業後の進路決定に影響を及ぼすシステムとなっている。主人公に対して生徒から抱かれる「好意」と「敬意」のパラメータが別々に設けられるようになった。卒業2 ネオジェネレーション
リバーヒルソフトより1995年10月27日にプレイステーション用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。私立高校・清華女子高校に赴任した新任教師となって5人の問題児を1年間指導する『卒業』シリーズの第2弾となる。平日は課題を与えて学力や体力などの能力をアップさせ、休日には様々なイベントが発生する。生徒同士の相性を考慮して席順を決めることで、能力の伸びに変化が生じるなどの新要素も満載。卒業3 ウエディング・ベル
『卒業』シリーズ10周年記念として製作された、ナンバリングタイトル第3作。清華女子高等学校の教師となり生徒を無事に卒業させる育成シミュレーションゲーム。本作では主人公はゲーム開始時に選択したヒロインの1人と結婚しており、一つ屋根の下で暮らしているという設定になっている。従来の育成シミュレーションに加えて、「生徒の1人と結婚しているという秘密を隠し通す」という要素が加わっている。卒業3 ウエディング・ベル
小学館プロダクションより1998年4月2日にプレイステーション用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。私立清華女子高校の教師となって担任する5人の問題児卒業まで1年間育成する人気ゲーム『卒業』シリーズの第3弾となる。5人の生徒のうち1人と夫婦になって新婚生活を送りながら、その秘密がバレないように生徒たちを育成していく。平日は生徒に課題を与え、休日は奥さんとのデートを楽しむ事ができる。他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2024年2月10日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                     
                    






 
        























































