ゲーム概要

NECより2000年12月14日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。人気シミュレーションRPGのSS版『ブラックマトリクス』と、そのリメイク版であるDC版『ブラックマトリクス アドヴァンスト』を融合させた作品。「平等・自由・正義・友情・弱者・人権・愛」が大罪とされる世界で、白い翼の主人公アベルが「愛」を犯してしまったために連れ去られた主人を探すため、戦い始める。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるNEC様が権利を所有しています。
© 2000 NEC All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【スーファミ】デュアルオーブシリーズ ドラゴンが支配する二つの世界が魅力のRPG!

レビュー

  • ★★★★★ 5.0

    好きなゲームのひとつ

    子供の頃、楽しんだゲームのひとつで終盤のアレは、とても衝撃をうけました。
    最初の画面で確かキーをカチャカチャ押すとスーパーファミコンのドラゴンボールのように隠れキャラのご主人様(男性)が出てきます。
    ストーリーも音楽も暗い雰囲気で大好きだし、サモンナイト好きなので戦闘も楽しめました(ただ長いです。)
    オチのあれは、学生の頃落ち込んだなぁ。
    女性なら、ハマると思うストーリーなのでおすすめ。
    今やっても楽しいと思う。
    というか新しいの出てないのかな…

  • ★★★★★ 5.0

    独特の世界観

    独特の世界観に魅了されました。重苦しい暗い雰囲気が好きなんです。シナリオもよかったですしキャラも魅力がありました。何よりやってて楽しかったです。すっかり世界にはまり込み現実もあまり見えなくなったほどです。

  • ★★★★★ 5.0

    カッコいい

    ストーリーはユニークだと感じました。戦闘シーンは敵の思考中や魔法シーンのカットが出来ないなど不満はありますが、些細なことです。戦略を練る楽しさや敵の武器と自分の武器を交換できるスキルなど、試してみたいスキルがたくさんあり、戦闘に飽きることはなかったです。 あとはBGMや背景に手抜きはなく、カッコいいです。ダーク目のジャズやヒップホップなどが使用されていて、アングラ感を醸してます。

  • ★★★★★ 5.0

    傑作の1本!!

    キャラはいまいちぱっとせず、戦闘もテンポが悪いプラス連戦が多かったりとマイナス要素が多い事は多いのですが、それらを全て払拭する世界観とストーリーの良さがこのゲームの売りです!!

    マイナス要素を引いても90点を付けることが出来る傑作ゲームですので未プレイの方は是非!!

  • ★★★★ 4.0

    サモンナイトは多数派、コチラは少数派

    かなりダークな世界観がウリの今シリーズ作です。
    ストーリーはかなりこなれていますが、ダークな世界観に合ったなんとも濃厚なストーリーで、人によっては重苦しく暗い気分になると思います。
    しかし、こういう世界観に馴染めるならすごくのめりこむかと思います。
    戦闘はサモンナイトと全く同じの形式です。
    まあ作ってる会社が一緒なんで…。(フライトプラン、という会社です)
    サモンナイトとの違いとしては、難易度はサモンナイトほど高くありませんが、そんなにカンタンでもありません。
    さらに、敵を倒すとBP(ブラッドポイント)というものが手に入ります。
    それを使い、スキルを使ったり武器防具を強化することが出来ます。
    サモンナイトは万人向けですが、こちらはコアユーザー向けです。
    しかしダークな世界観が好きならきっと楽しめると思います。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

ブラックマトリクス

フライト・プランが制作し、NECインターチャネルが販売を行うシミュレーションRPG。白き羽を持つ人々が黒き羽を持つ人々に支配され、「愛」や「自由」といった現実の世界では美徳とされていることが悪徳とされている、独特の世界観が特徴。白き羽を持つ主人公は、奴隷である自分を「愛」すると公言した(※七つの大罪を犯した)がために大罪人として連れ去られた「ご主人様(=ヒロイン)」を取り戻すために戦うことになる。

ゲームの説明を見る

ブラックマトリクス アドヴァンスト

セガサターン用ソフトとして発売されたゲームのDCリメイク版。キャラクターデザインがそえたかずひろのものに変更。ストーリーもSS版とは相違があり、特に終盤は大幅に加筆修正されている。イベントシーンはキャラの立ち絵が表示される形で展開し、演出としてアニメーションやビジュアルも盛り込まれている。また、エンディングがマルチエンディングとなり、あるエンディングの後にはハッピーエンド的なエピローグも存在する。

ゲームの説明を見る

ブラックマトリクス クロス

NECより2000年12月14日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。人気シミュレーションRPGのSS版『ブラックマトリクス』と、そのリメイク版であるDC版『ブラックマトリクス アドヴァンスト』を融合させた作品。「平等・自由・正義・友情・弱者・人権・愛」が大罪とされる世界で、白い翼の主人公アベルが「愛」を犯してしまったために連れ去られた主人を探すため、戦い始める。

ゲームの説明を見る

ブラックマトリクス2

NECより2002年3月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された戦略型シミュレーションRPG。愛と憎しみが交錯する3種族の対立を描く全5章の物語は、イベントや選択肢によってストーリーが変化するマルチシナリオ方式。天使と人間によって強襲された魔界で死から甦った主人公エイジが、姉への愛や人間への憎しみなど複雑な思いを胸に、聖戦へと巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る

ブラックマトリクス2(ベスト版)

NECより2003年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売された戦略型シミュレーションRPG。愛と憎しみが交錯する3種族の対立を描く全5章の物語は、イベントや選択肢によってストーリーが変化するマルチシナリオ方式。天使と人間によって強襲された魔界で死から甦った主人公エイジが、姉への愛や人間への憎しみなど複雑な思いを胸に、聖戦へと巻き込まれていく。※廉価版

ゲームの説明を見る

ブラックマトリクス ダブルオー 初回限定版

NECより2004年5月13日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。膨大なシナリオを壮大なスケールで描く人気ゲーム『ブラックマトリクス』シリーズの一作。キャラデザインを刷新し、完全フルボイス化。謎の力を秘めたアイテム「ペインリング」を使用した様々な新システムも搭載。より鮮烈に描き出した、天使・悪魔・ヒトの3種族が生きる世界で、新たな物語が紡がれる。本作は初回版となる。

ゲームの説明を見る

ブラックマトリクス ダブルオー

NECより2004年5月13日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。膨大なシナリオを壮大なスケールで描く人気ゲーム『ブラックマトリクス』シリーズの一作。キャラデザインを刷新し、完全フルボイス化。謎の力を秘めたアイテム「ペインリング」を使用した様々な新システムも搭載している。より鮮烈に描き出した、天使・悪魔・ヒトの3種族が生きる世界で、新たな物語が紡がれる。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

ブラックマトリクス クロスの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ブラックマトリクス クロスの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション(PS1)売上ランキング

最終更新日:2022年11月13日 PR