ゲーム概要
ハドソンより1999年1月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。獣化格闘ゲーム『ブラッディロア』シリーズ第2弾。獣化システムをパワーアップさせ、超必殺技「ビーストドライブ」が使用可能となる。新ガードシステムも採用され、より奥深い対戦を実現。獣人が世間に認知されつつあるなかで、獣人の権利確立を叫ぶテロ集団「獣人解放戦線」の暗躍に対する主人公たちの闘いが始まる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるハドソン様が権利を所有しています。
© 1999 ハドソン All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
面白いのだが・・・
前作同様面白いです。
いろいろな獣人が出てきていいのですが、キャラが少なすぎる。
それさえ除けばいい出来だと思う。
今作から超必殺技が使えるようになって戦略が広がりました。
プレイするなら前作からどうぞ。 -
★★★★★ 5.0
懐かしい
本当に懐かしいゲーム。
PS1の時代にずっとやっていた。
今からも遊べるのは嬉しい。
本当に今の格闘ゲームは全然比べられない。本当にすごいゲームだと思う。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
ブラッディロア2 ブリンガー・オブ・ザ・ニューエイジ
ハドソンより1999年1月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。獣化格闘ゲーム『ブラッディロア』シリーズ第2弾。獣化システムをパワーアップさせ、超必殺技「ビーストドライブ」が使用可能となる。新ガードシステムも採用され、より奥深い対戦を実現。獣人が世間に認知されつつあるなかで、獣人の権利確立を叫ぶテロ集団「獣人解放戦線」の暗躍に対する主人公たちの闘いが始まる。ブラッディロア3(ハドソン・ザ・ベスト)
ハドソンより2002年5月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気格闘ゲーム『BLOODY ROAR』シリーズ第3弾。前作よりリアルさを追求。もちろん「獣化」システムも健在。ボタン1つでくり出せ、次々攻撃ができるようになっている。一定時間のあいだあらゆる能力を引き出すことができる「超獣化」システムも追加され、不利な状態でも攻撃を加えることができる。※廉価版ブラッディロア エクストリーム
ハドソンより2002年4月25日にゲームキューブ用ソフトとして発売された3D対戦格闘アクションゲーム。獣に変身することのできる「獣人」が戦いを繰り広げる。グラフィック、ゲームシステムはさらに熟成し、超獣化もパワーアップ。「アビリティプラス」によりバリエーションに富んだ攻撃が可能となった。コミックに登場したキャラなども追加され、総勢17人が登場。悲しき「獣人」同士の激しい戦いを体験することができる。ブラッディロア エクストリーム
NINTENDO GAMECUBE用として登場した、ハドソンの3D獣化格闘ゲームシリーズのXbox移植作。「ブラッディロア」シリーズは本作で4作目となるだけに、前作までのプレイヤーでも納得のいくゲームシステムやグラフィックになっている。 ゲームの舞台は、人口の8割が獣人という「獣人王国」の世界。国を上げた一大イベントの「獣人格闘トーナメント」開催される。他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年6月30日 PR