ゲーム概要
ハドソンより1996年3月1日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。パソコンで人気のフリーソフト『さめがめ』が、コマをハドソンの人気キャラクターに変えてスーパーファミコンに移植。同じ絵柄のコマが上下左右に2個以上並んだ際に、そのコマをカーソルで選択して消して行き、ハイスコアや残ったコマの数を競う単純明快なゲームシステムを採用。誰でも手軽に楽しめるパズルゲームとなっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるハドソン様が権利を所有しています。 
© 1996 ハドソン  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 残念パズル あらかじめ用意される沢山の重ねられた色付き球、縦横二つ以上同じ色が並んでいる玉にカーソルを合わせてボタンを押すと消えます。 
 (このゲームでは「玉」ではなくてキャラクターや果物になってますが)
 それを繰り返して目指せ全消し!です。
 このゲームはスーパーファミコン・サテラビュー(衛星放送)対応ソフトで、サテラビューを使えば、「玉」役のキャラを増やす事が出来るそうです。
 しかし、サテラビューって皆さんお持ちでしょうか?
 まだ使えるのでしょうか...
 奥深いですが内容は少ないし、余り熱くなって買う程のゲームでは無いと思います(汗)
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年8月1日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































