ゲーム概要

サンソフトより1995年8月11日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。将棋、連珠、麻雀、プレイスの4つのゲームが楽しめるバラエティソフト。設定を自由に変更でき各ゲームの初心者から上級者まで幅広く楽しめるフリー対戦モードのほか、各ゲームを極めるため徐々に強い相手と戦っていく修行モード、世界各国の人物と対決して「ゲームの達人」の称号を目指すワールドモードを搭載している。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるサンソフト様が権利を所有しています。
© 1995 サンソフト All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • ★★★★ 4.0

    シンプルだが本物指向

    4つのテーブルゲームが楽しめるとってもお得なソフトです。
    1麻雀 コンピューターと一対一の対戦となります。実践ではありえないけど、練習用と考えれば納得。
    2連珠 要するに五目並べだ。石を5個並べれば勝ち。本当は奥が深いんだけどね。
    3将棋 ハンディ戦なんかもあり、自分の好きなように設定して戦いましょう。
    4プレイス 所謂オセロってやつだ。相手に4隅を取られないようにするのがコツ。

    その他修行モード それぞれの名人を倒していくモード。ワールドモード 世界のつわものたちを倒し、ゲームの達人の称号を得るのが目的だ。フリー対戦モード。各種設定を自由に出来るモード。

    この作品は純粋にゲームを楽しむものであって、なにかを期待するような付加価値はないですよ。
    まあモードが豊富だし、一人で遊べることを考えるとお買い得だと思います。各ゲームのできはしっかりしているし、お気軽に遊べる点もよろしいかと。とにかく4つも入ってるわけだから長く付き合えそう。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

ゲームの達人の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ゲームの達人の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

スーパーファミコン(SFC)売上ランキング

最終更新日:2021年8月1日 PR