ゲーム概要
アテナより1994年7月20日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。前作『プロ麻雀 極』の12人のプロに加え、4人のプロが追加された。チャレンジモードでは全国各地のルールを採用し、打つことが出来るようになった。クイズモードの上級実力チェックに合格すると、イベント問題に挑戦出来る。当時はこの回答をハガキで送り優秀であれば二段位認定してくれるという企画が開催れされていた。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアテナ様が権利を所有しています。 
© 1994 アテナ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2024年5月21日 プロ麻雀 極2 『プロ麻雀 極2』は、1994年7月20日にアテナよりスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲームです。このゲームは前作『プロ麻雀 極』の続編で、既存の12人のプロ雀士に加え、新たに4人のプロ雀士が追加され、合計16人のプロ雀士と対戦できるようになっています。 
 
 チャレンジモードでは、全国各地のルールを採用しており、様々な地域のルールで麻雀を楽しむことができます。このモードでは、自分の腕前を試しながら、全国の強豪と対戦する感覚が味わえます。
 
 また、クイズモードも搭載されており、上級実力チェックに合格するとイベント問題に挑戦できる仕組みとなっています。特筆すべきは、このイベント問題に正解し、ハガキで送ると、優秀な回答者には二段位の認定が行われるという企画が実施されていた点です。これは、当時のプレイヤーにとって非常に魅力的な挑戦となっていました。
 
 このゲームの魅力は、リアルな麻雀体験を提供していることにあります。16人のプロ雀士との対戦、全国各地のルールでの対局、さらには実力を認定されるクイズモードと、多彩なコンテンツが揃っており、麻雀ファンにはたまらない内容となっています。また、腕試しをしながらスキルを磨ける点や、実際の段位認定を目指せる点も、このゲームの大きな魅力です。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2024年5月21日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































