ゲーム概要
パック・イン・ビデオより1995年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。「スーパードッグファイト」に次ぐ戦争シミュレーションシリーズ3作目。プレイヤーは艦長となり、潜水艦を操作して任務で指示された敵艦を魚雷などで撃沈していく。武器は機銃と魚雷の二種類。魚雷はスコープでマークしながら発射するとある程度追尾してくれる。画面は潜望鏡を覗いたような3D表示となる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるパック・イン・ビデオ様が権利を所有しています。
© 1995 パック・イン・ビデオ All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年5月21日
バトルサブマリン
『バトルサブマリン』は、1995年12月22日にパック・イン・ビデオよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシューティングゲームです。この作品は「スーパードッグファイト」に次ぐ戦争シミュレーションシリーズの3作目となります。
このゲームでは、プレイヤーは潜水艦の艦長となり、潜水艦を操作して様々な任務を遂行します。各任務では、指示された敵艦を撃沈することが目標となります。プレイヤーが使用できる武器は機銃と魚雷の二種類で、魚雷はスコープで敵艦をマークしながら発射することで、ある程度追尾してくれる機能が搭載されています。
ゲームの画面表示は、潜望鏡を覗いたような3D表示となっており、プレイヤーは実際に潜水艦を操縦しているかのような臨場感を味わうことができます。敵艦を追跡し、魚雷を命中させるためには、正確な操作と戦略的な判断が求められます。
このゲームの魅力は、潜水艦の艦長としてのリアルな体験を提供している点です。潜望鏡を通じて敵艦を発見し、魚雷を発射して撃沈する緊張感は、他のシューティングゲームとは一線を画しています。また、3D表示による臨場感あふれる戦闘シーンもプレイヤーを引き込む要素の一つです。潜水艦の操作に興味がある方や、リアルな戦争シミュレーションを楽しみたい方には、ぜひお勧めしたい作品です。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2024年5月21日 PR