ゲーム概要
プリンセスソフトより2002年2月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された時代物ファンタジーアドベンチャーゲーム。戦国時代を舞台に、幾重にも積み重なった複雑な人間ドラマが展開する。「オルタナティヴ・エモーション・システム」「フレーズ・インストラクション・システム」といったノベルでもアドベンチャーでもない独自のシステムを搭載。二つの影を持つ剣士・二つ影双厳となり、呪われた島から生還しよう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるプリンセスソフト様が権利を所有しています。 
© 2002 プリンセスソフト  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年1月14日 シャドウ・アンド・シャドウ 『シャドウ・アンド・シャドウ』は、戦国時代を舞台に、幾重にも積み重なった複雑な人間ドラマが展開する本格時代者ファンタジーアドベンチャーゲームです。 
 お調子者や武芸者、可憐な双子の巫女など個性あふれる魅力的なキャラクターがヒロインとして登場します。
 謎解きの面白さを追求した作品となっており、丁寧な設定の上に織り込まれ、歴史的文献を下敷きとした謎解きは、推理小説かそれ以上の水準になっています。また、歴史的知識が必要な言葉や重要なセリフは、青文字で表示され用語辞典を見れば親切に解説してくれます。
 また、発売当時はプレイステーション版とドリームキャスト版の同時発売で、プレイステーション版とドリームキャスト版のパッケージの絵柄は対になっています。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 すごい! このゲームは本っ当にすごいです。謎がたくさんあって、もういつもドキドキです。しかも、一度はじめたら絶対にはまります。 
 でも、なんといってもやっぱりでてくるキャラクターが、かわいーのです。
 私的には、「主税ちゃん」が大好き♪でした・・・
 基本的には、かけられた呪いを解くというストーリーです。
 悲しいこともたくさんあります。でも、やっぱりこのゲームはすごいです。
 ぜひx2おすすめします。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 展開が非常に遅い… 冒頭では、主人公の回想が入り面白そうと思ったのですが非常にテンポが悪いです。 
 ーか、あれはーーーだったような気がするがーであるといわれているとやたらと説明解説をしてくれる為物語の進行が非常に遅いです。
 敵と対面してる中、流派の歴史を必要以上に語りまるで討論しに来たのかと思うくらい。
 しかも死合をするのかと思えば仲間へ誘いに来ただけ。話したい内容なら要点だけ早く言えよと思います。
 物語は中盤以降盛り上がっていくのですが、それまで飽きずにやれるかで変わってきます…またパッケージは可愛い女の子と作品の世界観とミスマッチかなぁと思います。
 元々18禁ゲーなのですがコンシューマ版ならではシナリオはない?みたいです。
 世界観は好きなんですけどね…
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
シャドウ・アンド・シャドウ
プリンセスソフトより2002年2月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された時代物ファンタジーアドベンチャーゲーム。戦国時代を舞台に、幾重にも積み重なった複雑な人間ドラマが展開する。「オルタナティヴ・エモーション・システム」「フレーズ・インストラクション・システム」といったノベルでもアドベンチャーでもない独自のシステムを搭載。二つの影を持つ剣士・二つ影双厳となり、呪われた島から生還しよう。他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2023年1月14日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    


























































