ゲーム概要
2000年にケロQから発売されたPC用アドベンチャーゲーム。本作はそのドリームキャスト移植作。寛永17年。その風貌ゆえに人々から忌み嫌われる剣士、二つ影双厳。双厳は人が必ず双子で生まれ、そして何百年に一度の例外を除いて一方が間引かれるという呪われた風習を持つ、淡島にやってきた。決まってイル・スイと名づけられること、例外として双子のまま残される姉妹の謎、そして双厳自身の2つの影とは何なのか。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるプリンセスソフト様が権利を所有しています。 
© 2002 プリンセスソフト  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 色々な楽しみ方 江戸初期が舞台の、幻想的な物語です。 
 元々は18禁のゲームでしたが、内容はほとんど、コンシューマにも移植された(一部、無理はありましたが)ようです。
 凄腕の剣士、二つ影双厳が主人公で、様々な人物や異形も登場して、ストーリー以外でも楽しめます。
 ただ、独特の世界観があり、色々と耐性や嗜好性を関門とする構成にもなっているようなので、注意が居るようにすると良いでしょう。
 ところで、ゲーム中のテキストで、推し量っても腑に落ちない箇所や句読点をいれた方が分かりやすい箇所があり、細かい部分で”プレイし辛い”ところがあったのが残念です。
 それでも五つ星なのは、魅力のあるシナリオ、キャラと、場に合ったBGMによるためです。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 文章力さえまともだったら… かなりハードでダークな設定を持つ和風伝奇ADV。 
 出だしから、主人公・双厳が持ってしまった「二つ影」の恐ろしさがこれでもかと描かれ、その呪いを解く手がかりを求め、無数の鳥居が周囲を取り巻く謎に満ちた島へ…。
 と、設定や導入部だけ見ればいい作品かと思ったのですが。
 その先を少し進めると、ADVの根幹を成す「文章」に根本的な問題を抱えていることがわかります。
 正直、よくこんな出来で商業作品として発売できたなと思うくらい。
 ヒロインたちのファッションや言動も、単品で見ればけっこう可愛いのですが、剣風と血飛沫の舞う和風伝奇という世界観からすればどうしようもなくミスマッチ。
 忍者や剣士ならともかく、メイドさんとか出てこられてしまうと、もうこの作品がどこを目指しているのかわからなくなってしまいます。
 マップ移動も煩雑。島や屋敷の全景を表示して、カーソルで選択移動する形式にしてもらいたかったものです。
 時間制限つき選択肢を含む、命懸け(負ければ即ゲームオーバー)の戦闘シーンなど、部分的には見るべきものがあっただけに、全体的な作りのつたなさが残念な作品です。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 変わったタイプの恋愛アドベンチャー このソフトは、プレイステーションで発売されてる「SHADOW AND SHADOW」というゲームと同じ内容の恋愛アドベンチャーゲーム。グラフィックはこのドリキャス版の方が上! ただ、画面切り替わりの時に読み込み時間があるのが残念だった。 
 内容は、のろいをかけられた主人公が限られた日のうちに島から脱出する、、、というゲーム。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 おしいかな こういうウンチクの多いアドベンチャーゲームは嫌いではありません。 
 が、二三難点を上げると、グラフィックに奥行きというか立体感がない事(背景やオブジェのスケール感が上手くでてない)それからコマンド総当たりで無意味に移動しなければならないこと(行動範囲が狭いのでそこが救いですが)後はどこかで見たことのあるイメージが多用されていて、ちょっとオリジナリティに欠ける感じがする事などです。
 ストーリーの基本的なコンセプトになかなか魅力を感じるので演出がもっとよければなあと思いました。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
シャドウ・アンド・シャドウ
プリンセスソフトより2002年2月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された時代物ファンタジーアドベンチャーゲーム。戦国時代を舞台に、幾重にも積み重なった複雑な人間ドラマが展開する。「オルタナティヴ・エモーション・システム」「フレーズ・インストラクション・システム」といったノベルでもアドベンチャーでもない独自のシステムを搭載。二つの影を持つ剣士・二つ影双厳となり、呪われた島から生還しよう。他のドリームキャスト(DC)ソフトを探す
ドリームキャスト(DC)売上ランキング +
最終更新日:2023年1月14日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    


























































