ゲーム概要
徳間書店より1999年5月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバラエティゲームで、カードゲームやテーブルゲームを楽しめる。田中芳樹氏原作『銀河英雄伝説』を題材としたゲーム作品で、ラインハルトやヤン達がキュートなちびキャラとして登場する。登場するちびキャラは全77体にも及び、ゲームをクリアすると、このゲームでしか見れない貴重なちびキャラアニメを堪能することが可能となっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである徳間書店様が権利を所有しています。
© 1999 徳間書店 All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2022年11月27日
総尺約20分にもなるアニメーションは必見の価値あり!
『ちびキャラゲーム銀河英雄伝説』は、様々な関連商品が発売されてきた田中芳樹氏原作「銀河英雄伝説」を大才とした、女性でもできるテーブルゲームとなっています。
銀河英雄伝説の登場キャラクターであるラインハルトやヤンウェンリー達がキュートなちびキャラクターに姿を変えて登場します。
その、ちびキャラクターたちと一緒にカードゲームやテーブルゲームという誰でも遊べるゲームを楽しむ事ができます。
ゲームは、「挑戦」をテーマにカジノゲームを通じて銀河の名だたる英雄たちと戦う「GO!GO!カジノ編」と、「夢」をテーマにクイズ問題を解きながらプレイヤー自身が英雄を目指す「Let’sすごろく編」の2部構成となっています。
ちびキャラクターは全部で77体が登場し、ゲームクリアすると、このゲームでしか見れない貴重なちびキャラアニメを堪能することができます。 -
★★★ ★★ 3.0
ミニゲーム集
アニメなどでおなじみの銀河英雄伝説のキャラクターを使ったテーブルゲーム。
神経衰弱とソリティア、ビリヤード、すごろくもあるミニゲーム集まれといったフアン向けのソフト。
特にスゴロクに収録されているクイズなどは正にファンのみぞ知るといった問題でかなり意識。
その他のゲームは普通に遊べるといった感じです。 -
★★★ ★★ 3.0
うーん
銀河英雄伝説のキャラクターがシンケンスイジャクやらソリティアやらをやる、ただそれだけのゲーム。
確か、ストラップが特典についてたはずですが、それにしてもこの値段じゃねー。
コレクター以外は手が出ないのでは?
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年11月27日 PR




























































