ゲーム概要
タイトーより1997年8月7日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。パズルとアクションを見事に組み合わせたブロック崩しの王道『アルカノイド』シリーズの続編となる。業務用を完全移植したアーケードモード、さらにボスを追加したエクストラモード、2人対戦のスカッシュモード、自分だけのステージを自由に作成できるエディットモードと、多彩な4つのモードを搭載している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるタイトー様が権利を所有しています。
© 1997 タイトー All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
RCを堪能できる名作
タイトーが2000年にアーケードに送った名作でしょう。
PS版も、非常によくできていて、PS版なのでグラフィック面で少し物足りなさはありますが、非常によく作られていると思いました。
これからRCを始める方の練習入門としても最適かもしれませんね。
唯一残念なのが、対戦できないことかな。
オンラインで全国の猛者とRC技術を競えれば、超面白かったかも・・・・って思うと、やはり残念!タイトーさん、作ってくれ!!!って感じです。 -
★★★★★ 5.0
名作
傑作です。続編を期待しています。もっと、若いころに手に入れておけばよかった。
-
★★★★ ★ 4.0
最後のがdsだったので大きいサイズでは需要がないのかな。
意外とよい出来もう新作ではできないんでしょうね。
-
★★★ ★★ 3.0
まあ面白かった
自分はブロック崩し好きといえば好きだけど、下手糞なので星3つです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
アルカノイド Doh It Again
タイトーより1997年1月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。ブロック崩しをアレンジし、パズルとアクションを見事に組み合わせた名作『アルカノイド』のリメイク移植作品。2人で協力したり、3本勝負で対戦したりとバリエーション豊かなモードを搭載し、収録ステージ数も99とボリューム満点。スーパーファミコンマウスに対応しており、独特の操作感でも楽しめる。アルカノイド・リターンズ
タイトーより1997年8月7日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。パズルとアクションを見事に組み合わせたブロック崩しの王道『アルカノイド』シリーズの続編となる。業務用を完全移植したアーケードモード、さらにボスを追加したエクストラモード、2人対戦のスカッシュモード、自分だけのステージを自由に作成できるエディットモードと、多彩な4つのモードを搭載している。アルカノイドR2000
タイトーより1999年7月1日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。パドルを操り、飛び交うボールを打ち返してブロックを壊していくアクションパズル『アルカノイド』のパワーアップ版。ボールを跳ね返すたびに衝撃が走る振動対応、パドルを自由自在に操れるアナログスティック対応とデュアルショックを使用した機能を追加。家庭用オリジナルモードも搭載し、ボリューム満点となっている。他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年7月10日 PR

































































