ゲーム概要
バンダイより1987年12月22日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。水木しげるのマンガ『ゲゲゲの鬼太郎』を題材としたゲーム作品で、ファミコンソフトとしては2作目となる。前作のアクションに対し、今回はロールプレイングゲームとなっている。物語の舞台は日本列島。全国に散らばる悪い妖怪を倒し、謎を解きながら、日本海に浮かぶ妖怪大陸を目指していく。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。 
© 1987 バンダイ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 ファンだから楽しいのさ。 原作ファンだから、 私は大好きです。 
 しかし、 マニアックですよ。
 はっきり言って マニアじゃなければつまらないです。 ゲーム事態は悪くないんだけど、 なんか しっくり こないです。
 簡単にクリアできるゲームだけど、なんか 楽しくないです。 要するに、バランスが悪いゲームなのです。
 頑張ると1日クリア出来ます。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 鬼太郎が大好きになるでしょう 小学生のときに、ヒント本を片手にクリアしました。 
 姉や父も巻き込んだ、我が家の一大イベントでした!
 各エリアにはボスがおり、倒すと次に進めます。
 正直、マップ付きのヒント本なしではクリアするのは難しかっただろうと思います。
 ただし、鬼太郎のレベルを上げ進んでいくごとに愛着がわいてくるのは間違いなし!
 奥の深さに驚きますよ!クリアしたときの感動が忘れられず、また最初からやりたいという気持ちにさせられます。
 あと、おもしろいことに、RPGなのでフィールドを歩いていると敵に出会いますが、戦いたくないと思ったら高い確率で逃げられます(笑)
- 
                                                                        ★ ★★★★ 1.0 キャラゲーなのに、「この難易度の激高!」は何なんだ???戦闘に時間が掛かり過ぎ! 「キャラ人気におんぶに抱っこ」という表現がピッタリなバンダイ制作のゲーム。 
 
 キャラ人気だけに頼って売ろうとする魂胆が見え見えで、ゲームとしての完成度は限りなく低いです。
 とにかく戦闘に時間がかかり過ぎてイヤになってくる。こちらは鬼太郎1人なのに敵は雑魚が平気で複数で出てきますから。複数の敵を同時に攻撃することはできない。しかもその雑魚が序盤からイヤになるほど強い。
 謎解きのヒントも少ない上に、普通のRPGなら当然のようにある町もなし・・・・(汗)。
 無駄に広いフィールドマップとダンジョン。
 
 結局のところクリアは出来ませんでした。攻略本なしでは不可能に近い難易度は・・・「子供向け」であるはずのキャラものとして余りにも相応しくないですね。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 昔のRPG特有のハードさを味わいたい人に。 ファミコン時代の、ある種理不尽とも思える程のハードでやり応えのあるRPGといえば、コレ。序盤から終盤までとにかく難易度が高く(敵が強い)、アイテムを集めコツコツレベルアップを繰返すしか正攻法がないという、ある意味正統派RPGな作品です。原作の雰囲気を見事に表現したキャラデザイン、音楽も魅力の一つ。ただ「マップが広い割に攻略のヒントが少ない」「戦闘速度が遅い」「パスワード方式」といった欠点もあるので、ある程度時間がかかるのは覚悟したほうが良いだろう。 
 近年のRPG易化に飽きていて、かつ自分は忍耐強いぞっという方は、是非一度お試しあれ。クリアする時の達成感がたまりませんよ☆
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 気合と根気で頑張りましょう!! 初めに買ったのは小学生の時だったが、小学生のする様なゲームではないと思った。最近になってやってみるとやはり難しい…。何だかんだ言って当たり前の事(コツコツレベルを上げて色々情報を探す)をしなければいけない。 
 今のヒントが多くeasyモードがあったりするゲームとは訳が違うので気合を入れて攻略すればかなりはまってしまうでしょう。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2022年2月11日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        

































































