ゲーム概要
バンダイより1986年12月23日にファミコン用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。ファミリートレーナーシリーズの第2弾。ゲーム内容のスポーツは100メートル走、走り幅跳び、110メートルハードル、3段とびの4種目がプレイ可能。また、トーナメントモードでは1対1の勝ち抜き戦、オリンピックモードで最大6人までの記録順で、それぞれ競い合うことができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。 
© 1986 バンダイ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年12月23日 ランニングスタジアム(ファミリートレーナー専用) 『ランニングスタジアム(ファミリートレーナー専用)』は、1986年にバンダイから発売されたファミコン用スポーツゲームで、ファミリートレーナーシリーズの第2弾として登場しました。このゲームは、100メートル走、走り幅跳び、110メートルハードル、3段とびの4つの魅力的なスポーツイベントが楽しめます。 
 
 ゲームはシンプルながらも奥深い操作感で、プレイヤーはスポーツ選手を操作してトーナメントモードやオリンピックモードで競技に挑戦します。トーナメントモードでは1対1の勝ち抜き戦が展開され、緊張感溢れる熱戦が楽しめます。一方で、オリンピックモードでは最大6人までの友達と記録を競い合うことができ、ソーシャルな要素も盛り込まれています。
 
 ゲームのグラフィックは当時としては優れており、キャラクターの動きや表情がリアルに再現されています。また、BGMや効果音もシンプルでありながら、プレイヤーを盛り上げる要素が充実しています。
 
 一部の競技が他のスポーツゲームと比べて簡素な部分もありますが、その分簡単な操作性が新たなプレイヤーを引き込む要因となっています。全体的にバランスが取れており、シリーズファンや新規プレイヤーにもおすすめの一作です。本作は当時のファミコンゲームとしての魅力を余すことなく体現し、懐かしさと新しさを同時に味わえる楽しいゲームです。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 よりスポーツチックなファミリートレーナーのシリーズ。 ファミリートレーナーのマットを使用するスポーツゲームです。 
 3Dのグラフィックで、100m走・走り幅跳び・三段跳びなどをプレイします。
 二人対戦も可能です。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2024年12月28日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    

 
        

































































