ゲーム概要

サンソフトより1988年3月11日にディスクシステム用マガジンとして発売されたオムニバスソフト。スゴロクやビンゴ、「トモちゃん」シリーズ、お便りコーナーに加え、自分のキャラクターがグラフィック付きで登場する「ミス・ナゾラーコンテスト」、そして1画面アドベンチャーの「ナゾラー少年探偵団」など、多くのゲームを収録している。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるサンソフト様が権利を所有しています。
© 1988 サンソフト All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【セガサターン】リグロードサーガシリーズ セガサターンの初期の名作シミュレーションRPGを紹介!

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    超・変わり種ゲームをお探しの方に!!

    全く知らなかったのですが、「ナゾラーランド」シリーズ(通常盤、増刊号、1から3号など)なるものが発売をされているそうです、ちなみに私が持っているのは今作のみなのですが(汗)、1988年発売ディスクシステム版ゲーム、主人公は何とセーラー服を着た女子高生!?、ジャンプをしたりしゃがんだりしながら右端にある扉(出口)を目指すステージ面、痛快なBGMがgood!、更に「嘘だらけのお便りコーナー!?」これが笑える!、更に更にサンソフト社のミス・ナゾラーコンテストなるものが開催、各賞の発表があったりという実に謎だらけのゲーム、伝説のクソゲー?、超異色ゲーム?、を目指したのかなぁ???

  • ★★★★ 4.0

    革新的、電子書籍ゲーム。

    画期的!!!
    ナゾラーランド第3号にして早くも最終号!!!!
    ミニゲーム・アドベンチャーゲーム・クイズなど、収録されている楽しいディスクマガジンです。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

ナゾラーランド 創刊号(ディスクシステム専用)

サンソフトより1987年2月6日にファミコンのディスクシステム用マガジンとして発売されたオムニバスソフト。3D冒険シミュレーション、ウルトラクイズ、ナゾラー占い、回転迷路ドアマン押し出しパズル、スーパージグソー、3DMAZE(立体迷路)ファミコン適正検査の8つのミニゲームが楽しめる。別のゲームで手に入れたアイテムが、違うゲームで役立ったりといった要素も存在している。

ゲームの説明を見る

ナゾラーランド 第2号(ディスクシステム専用)

サンソフトより1987年6月12日にファミコンのディスクシステム用マガジンとして発売されたオムニバスソフト。本作から雑誌らしくお便り紹介のナゾラーBOXが収録されている。ナゾラーBOXでは応募のためにドット絵がかけるツールも用意。世界一周ナゾラークイズ、わらしべ長者、パタリック(パズル)ナゾラー少年探偵団(アドベンチャー)爆風トモちゃん(アクション)と5種類のミニゲームを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る

ナゾラーランド 第3号(ディスクシステム専用)

サンソフトより1988年3月11日にディスクシステム用マガジンとして発売されたオムニバスソフト。スゴロクやビンゴ、「トモちゃん」シリーズ、お便りコーナーに加え、自分のキャラクターがグラフィック付きで登場する「ミス・ナゾラーコンテスト」、そして1画面アドベンチャーの「ナゾラー少年探偵団」など、多くのゲームを収録している。

ゲームの説明を見る

ナゾラーランドスペシャル!! クイズ王を探せ(ディスクシステム専用)

サンソフトより1987年12月18日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたクイズゲーム。日本各地を巡りながらクイズマスターに挑戦し、最終的には「クイズ王」を探し出して倒し、自らがクイズ王になることが目的となる。アドベンチャー要素も搭載されている。また、漢字も使用されているので読みやすく、問題も様々なジャンルが用意されている。

ゲームの説明を見る

なんきんのアドベンチア(ディスクシステム専用)

サンソフトより1988年12月9日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。イラストレーター・なんきん氏の名をタイトルにしている。神秘の国ジャポネに、文明を伝えるためにやってきた伝道師ザビエルを操作して、ゲイシャボーイやスシガール、謎のパフォーマーなど妙で個性的なキャラクターと会話し、文明とはなんたるかを教えてあげるのが目的となる。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

ナゾラーランド 第3号(ディスクシステム専用)の関連動画をユーチューブで探す ナゾラーランド 第3号(ディスクシステム専用)のクイズ動画

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ナゾラーランド 第3号(ディスクシステム専用)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ファミコン(FC)売上ランキング

最終更新日:2025年3月9日 PR