ゲーム概要
サンソフトより1993年3月26日にファミコン用ソフトとして発売されたカードバトルによるドッジボールのゲーム。スーパードッジボールを題材にした漫画作品『炎の闘球児 ドッジ弾平』のゲーム作品第二弾。闘球カップの謎を解明するストーリーモードを始め、全部で3つのゲームモードが用意されており、対戦プレーも可能となっている。デモシーンなどで展開されるビジュアルがよく、原作の雰囲気を上手く表現している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるサンソフト様が権利を所有しています。
© 1993 サンソフト All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
★★ ★★★ 2.0
面白げな見た目だが…
評価出来るところはグラフィックだけかな…試合そのものに戦略性はほぼ皆無だし、基本、負けてレベルアップしてを繰り返さないと勝ち進めない。
ストーリーモードも、前作の方がまだマシだったと思う。
まあ、テクモのキャプテン翼的なゲームを参考に製作した雰囲気満々だが、ゲーム性や完成度は比べ物にならないなあ。サウンドもキャプテン翼の方が印象に残るしね -
★★★★ ★ 4.0
子どもの頃ハマったのを面白い出したのでレビュー
ファミコンのソフトなんて今やると糞ゲーでしかないと言われる人もいそうですがこのゲームはドッジボールを題材にしたカードバトルで、今やってもそこそこ面白いかと思います。
原作を知っているとより楽しめます。
難度は高いというか理不尽な戦いもありますが(玉川小OB戦で、未完成炎のシュートを打って勝つなど)運でなんとかなると思います。
卑怯な奴等のラスボス戦でライバルと共闘するなど少年漫画特有な展開は熱い。
BGMもカッコいいですよ。 -
★★★★ ★ 4.0
アクションではないドッジボールのゲーム。
今作も、カードバトルによるドッジボールのゲームです。
デモシーンなどとても凝っています。
今作は、アドベンチャーのモードもあります。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2022年2月6日 PR